dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣人トラブルにつながるケースも。人気の香りつき柔軟剤の強い刺激に要注意。どう思いますか?
参考URL:人気の香りつき柔軟剤 強い刺激に要注意
http://news.goo.ne.jp/article/kateinoigaku/life/ …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (6件)

車に付ける消臭剤余りにも匂いが強くさすがに5日で外しました。


3日後でも匂いが残っていました。
今は猫のトイレに付けました。以外に良かったです。
    • good
    • 0

メーカーは今一度、マーケティングの手法から練り直すべきでは?



日本人は嫌いな「モノやコト」には敏感です。
でも、好きな方には慣れて鈍感になって来ています。
こんなのは、この程度はもう「当たり前」「つまらない」。

気付かないメーカーも、他人の「嫌い」を刺激しがちで、
濃い味、キツイ匂い、ドギツイ映像など、
「嫌い」を刺激し放置する傾向にありますね。

一体、何の為の商品開発ですか?
    • good
    • 1

匂いつき柔軟剤、無理です。

今は家の外出るだけで、風向きによっては『ウェッ』ってなります。全然慣れません。
今は無香料の柔軟剤見つける方が一苦労ですよねー。
先日玄関先に知り合いが来た時、香り付き柔軟剤使ってる人で、それでさえ勘弁してくれって思った...。
    • good
    • 1

慣れるんだよね、アレって。


本人は全く感じてないのが香水や柔軟剤の悪い所。
アレね、蜂が寄ってくるから夏はやめたほうがいいですよ
    • good
    • 2

思わず息を止めるくらい臭い女います

    • good
    • 5

そのようなにおいがきつい柔軟剤ってどうなんだろうね…


安いとか良く落ちるといっても…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!