
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セーフモードからの脱却は立ち上げなおせばそれで自動的に通常のモードで立ち上がります。
今普通に使えているならそれでOKです。
セーフモードは何かトラブルが有った時に自動的に入ります。
セーフモードに入って起動が完全に終っていればリセットしても問題ありませんが、
完全に起動していない時にリセットをするのはどこかを壊す可能性が有るのでお勧めできません。
再起動をするとそういう心配も有りませんので、注意した方がいいです。
ちなみにこれは通常の使用時でも同じです。
リセットは最終手段です。
何処かメモリが壊れれば端末が再起不能になって立ち上がらなくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/03 13:49
ご丁寧な回答いただきましてありがとうございました。おかげさまで安心してスマホをつかえます。今後、また不調なことが起こりましたら、またお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
セーフモードからの解除は再起動をして下さい。
リセットはかなり危険です。
なぜセーフモードになったかは、何か不具合が有ったので自動でセーフモードで立ち上がって修復してくれたのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nasneについてです。 緑のラン...
-
トリマの歩数が昨日のままリセ...
-
マンガの広告をでなくなるよう...
-
リンナイの食洗機エラーリセッ...
-
pentax k-m 撮る度に砂時計が...
-
Nikon D5500の初期設定への戻し...
-
省エネタップのリセットスイッ...
-
三菱REALですが、録画した物を...
-
AQUOS BDのディスクトレイが開...
-
石油給湯器が使用中に燃焼が止...
-
トリマの歩数って、翌日は消え...
-
恋人が携帯を紛失してしまった...
-
モトローラのmoto g52j 5Gのマ...
-
「Rakuten Hand 5G」を急速充電...
-
何かいい案があれば教えて欲し...
-
スマホSH-51C
-
以前、原因不明のフリーズで悩...
-
biosの初期設定への戻し方
-
いつでもカエドキプログラムに...
-
Nikon COOLPIX AW120のWi-Fi繋げ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリマの歩数が昨日のままリセ...
-
nasneについてです。 緑のラン...
-
マンガの広告をでなくなるよう...
-
全ての変数を一気にリセットす...
-
AQUOS BDのディスクトレイが開...
-
リンナイの食洗機エラーリセッ...
-
『リセット』 気分転換、憂さ晴...
-
Smart情報をリセットする方法は...
-
省エネタップのリセットスイッ...
-
Nikon D5500の初期設定への戻し...
-
タブレットQua tab QZ10 au の...
-
死んだらリセットできるのにな...
-
カメラの初期化について。
-
トリマの歩数って、翌日は消え...
-
ゲームについてです リセット癖...
-
パソコンのリセットボタン
-
アマチュア無線機の受信改造方法
-
テプラSR232リセット方法
-
iPod TOUCH のアクティベーショ...
-
iPadで、句読点が勝手にカンマ...
おすすめ情報