dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が買ったソニーのテレビ(むっちゃでかいですが4Kにはぎりぎり対応してないです)に
wifi接続をかましたら、DMMとかtsutayaとかいろんな会社のサービスと接続できて、
映画のタイトルで検索できてオンラインでレンタルできるみたいなんですが、
いっぱいサービスがありすぎて困ってしまいます。
どれがオススメとかありますか?
品揃えが多いことと値段が安いこととできれば、数日間借りれる契約だけでなく一生見れる契約(レンタルとはいわないのかな)があるといいです(とはいえ高すぎると困り者ですが)。

洋画も邦画もみたいです。あと、あればですが、ももクロとかBabymetalやでんぱ組.incのライブDVDもみたいです。

なお、定額制(Huluみたいな)と定額制ではないところの両方ともいいなと思っています。
ただ、定額制だと品揃えがどうなのか。。。

あと、これらの比較サイトみたいなところご存知ないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

動画配信サービス比較ランキング!



http://vod.entertainment-fan.com/

私はdTVを契約しています。その他にケーブルテレビに加入していますが、見る対象が多過ぎて大変です。
dTVは低価格ですが内容は充実していますよ。
今はレンタルするのは止めました。わざわざ高いお金を払ってレンタルするより、目の前に映画やドラマを観ることに徹しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!