重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
geekを起動して、削除したいファイルを右クリックして
アンインストールをクリックした少し後に
関連するファイルとレジストリ情報のツリー表示が出ますね。
例えば次のように
 □1
 ├□2
 └□3
1,2,3にチェックが付いて表示されますが
私は今まで1のチェックを外し
改めて2,3にチェックをいれて[完了]をクリックしていました。
(1)1,2,3にチェックが付いたまま[完了]をクリックするだけでいいのですか?
(2)どちらの方法でも削除される結果は同じですか?
経験のある方、お教えください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

A 回答 (1件)

私はgeekじゃないけど・・・。


前部にチェックを入れます。というか、「すべてを選択」というとこにチェックを入れますと、すべてにチェックが入ります。
□1に入ってる他のものは消えたことはないですよ。というか、これで困ったことはないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご自身の体験、参考になります。

お礼日時:2016/05/22 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!