
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者です。
これまで知らなかったのですが、検索をしているときに気になるソフトが
あったので試してみました。
【 UniPDF 】
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2013 …
試してみると、こちら↑のソフトのほうが簡単で指定しやすいです。
解像度も既定で用意されているのは2種類ですが、直接数値の指定が
できるので、便利だと思います。
表示する言語も日本語化にするのも簡単ですしね。
フォルダについても親フォルダの指定は必要ですが、各PDFファイルの
ファイル名でフォルダが用意されますので、希望しているものに近いと
思います。

No.4
- 回答日時:
UniPDF をインストールするときの注意点。
http://www.gigafree.net/tool/pdf/UniPDFConverter …
こちら↑に記載されてますが、インストーラーを実行したときの最初で、
下部にある「By installing the program you agree ~」のチェックを外し、
その他の手順をしてください。
チェックを外さないと、必要ないソフトまでインストールされますので。
ありがとうございます!
使ってみましたが、これは確かに私が探していた物でした!
幸いこちらの注釈にある不要なソフトのチェックは無かったです。
どうもありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者です。
勘違いしていました。質問にも複数ファイルと書いていましたね。
使い勝手や、解像度の指定が4種類しかないですが、以下のソフトは
いかがでしょうか?
【 PDF Shaper 】
http://donkichirou.blog27.fc2.com/blog-entry-284 …
日本語化のページですが、ダウンロードページの記載もあります。
使い方は簡単なのですが、一応参考ページを紹介しておきます。
http://freesoft-100.com/review/pdf-shaper.html

ありがとうございます!
使ってみた所、確かにファイルが同じdpiで連続して変換されました!
惜しむべくは300dpiまでしかできないというのと、変換したフォルダが自動的に作られないと言うことですね。
幸いファイル名は「フォルダ名+番号」なので区別がつくので、
変換している間にフォルダを手動で作る、
大きいサイズに変換したいなら4Videosoft Free PDF to JPEG Converterを使う事で今はなんとかやるしかないですね。
ありがとうございました。
PS:もし回答者様で、他のソフトの情報がありましたらお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
【 PDF-XChange Viewer 】で[イメージへエクスポート]をしてはいかが。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
ビューアでPDFファイルを開き、メニューの[ファイル]→[エクスポート]で
[イメージへエクスポート]を選択すると、[イメージの種類]や[解像度]を
指定できるダイアログボックスが表示されます。
これで指定すれば、指定ページがすべて同じ解像度にできます。

ご回答ありがとうございます。
申し訳ないのですが、私が探しているのは「ページを一括」ではなく、
「ファイルを一括」で変換できるソフトを探しているのです。
金額しだいでは有料ソフトでも良いのでよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
wav→mp3の大量ファイル一括変換...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
自動でpdf化したい
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
.isoファイルをyoutubeにアップ...
-
PDF作成ファイルの不具合の件
-
【CubePDF】PDFバージョンが下...
-
Word内の絶対パス<-相対パスを...
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
jpgファイルをpdfのようにつな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
おすすめ情報
少し使ってみて欠点がありましたので、今後この質問を参考にする方がいた場合のために書いておきます。
確かにファイルをまとめて変換できましたが、1回につき5ファイルにしておいた方が良さそうです。
それ以上は5番目のファイルの中身を「6番目以降のファイル名で」変換してしまうので、気づくのに送れました。