
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本は5号で良いと思います。
根ズレは、底や橋脚等のみならず、浮いている木片等のゴミでも起こります。
なので、根ズレはあるものと考えたほうが無難です。
まずは5号で初め、自分のスタイルによって3号なり、7号なりに変えれば良いと思いますよ?
No.2
- 回答日時:
NO.1氏が仰る通り、基本的に3〜5号(12〜20lb)で対応できると思います。
しかし、ベイエリアなのであれば根ズレによるロストの確率は減りますのでもう少し細くてもいいかと思います。
確かに浮いている木片などで根ズレする可能性はありますが、水面直下を狙わない限り殆どがPEに傷が入ることによる根ズレでしょうし、リーダーに当たったとしても3号以上あればなかなか切れることもありません。
シーバスはなかなか目が良く、出来ればリーダーを細くしてバイトの回数を増やしたいところですよね。
太くても3号、大体は2.5号程度で大丈夫でしょう。
シーバスは都内でも狙えますので、気軽に楽しまれてくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り スピニングリールに、(キス釣り)peと、リーダーは、付けるものですか? 7 2023/07/12 20:15
- 釣り PEとリーダーを結んだ際に塗る液体がネットで出ていましたが 5 2022/05/30 23:00
- 釣り 釣り糸の結び方教えてください・・・ 3 2022/11/12 01:10
- 釣り 「peにシュッ」と「結びにシュッ」の同時使用についてと、結び方の技術について質問させてください。 4 2023/03/22 18:43
- その他(芸能人・有名人) シブがき隊といえば… 2 2022/12/13 21:03
- 麻雀 麻雀の順位ウマの導入について 3 2023/05/04 11:19
- FX・外国為替取引 FXでスキャルピングという手法は上級者向けの戦法でしょうか? 少額でトレードしている初心者には無理で 3 2022/09/18 17:24
- くじ・懸賞 DMMスクラッチについてです 1 2022/08/26 00:45
- 避妊 性行為について 4 2023/01/04 18:59
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
PEラインと力糸について
-
今年入社で工場で三交代勤務を...
-
ルアー
-
トラウトのスプーンについて 普...
-
リーダーになりたくないのは変...
-
QRコードリーダー
-
リーダーとラインの違い
-
ガールスカウト/ボーイスカウ...
-
ショックリーダーはメインのP...
-
リーダーシップについて
-
リーダーの取替える頻度について
-
FF12のリーダー交代の仕方
-
SDカードを読み込まない!!!...
-
リーダーの長さについてなのですが
-
メモリースティックをみつけたけど
-
ショアジギングのラインシステ...
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PEラインと力糸について
-
リーダーになりたくないのは変...
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
遊戯王継承されし記憶
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
スズキのルアー釣りで、PEラ...
-
PEとリーダーを結んだ際に塗る...
-
ショックリーダーのかわり
-
夜釣りで、ルアー(ジグヘッド...
-
シーバスライン
-
パートのリーダーの事で悩んで...
-
リーダーがよく切れるのはなぜ?
-
ショックリーダーについて
-
トラウトのスプーンについて 普...
-
シーバス釣りのショックリーダ...
-
PEライン直結について・・・・
-
ショックリーダーの長さはいく...
-
ライターでのラインの処理について
-
PEにリーダーは必ず必要でしょ...
-
相談に乗ってください
おすすめ情報