

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全二重通信:2組の通信路を使って双方向の通信を行う形式
半二重通信:1組の通信路を使って双方向の通信を行う形式
半二重通信
メリット:配線数が少なく結線が簡単で低いスト。
デメリット:送受信の切り替えオーバーヘッドが少なからず発生
全二重通信
メリット:配線の複雑で、ケーブル単価が高い
デメリット:送受信の切り替えオーバーヘッドが無い
インターネットの世界では、10BASE-5や10BASE-2、スター型のネットワークで同軸を使った場合、パケットを同時に送出すると衝突が起こるので必然的に半二重となります。
SW-HUBが出てきてから全二重通信が実現。
但し、全二重通信を採用しても、通信ベーシック部分ではパケット毎に応答確認のプロトコルが定められているので、実質的には半二重通信。
いくら通信速度を速くしても、端末処理オーバーヘッドの方が大きくて、メリットは余り無いです。
仮に、モデムを介した機器だったら、1ビットずつの直列送受信なので、全二重通信をする意味は全く有りません。
ご回答くださいましてありがとうございました。
「SW-HUBが出てきてから全二重通信が実現。」なので現在の主流ですね
「半二重通信」は一世代前の代物と判断しました。
よくわかりました。今後ともよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 二重整形をしたいと思っています。 二重整形するために必要な事を全て教えて欲しいです。 整形外科の探し 2 2022/08/04 22:17
- 高校受験 通信制高校のメリットとデメリットを教えてください 現在中学3年生です。 普通の全日制の高校に通うか通 6 2023/08/24 10:55
- エステ・脱毛・美容整形 結構、重ための一重です。 上瞼のラインが直線になっているのでかなり 目つきが悪いです。 なので埋没か 1 2023/08/04 15:18
- 学校 通信制に通っている学生に、聞きたいです。 うちの子、高2の女子、通信制に行きたいと言われました(´× 3 2022/06/27 16:58
- 高校 現在高校1年生で、全日制高校に通っているんですが 通信制に変えたいです。 理由は簡単に言うと、 周り 2 2022/09/08 00:53
- その他(メイク・美容) 私、パッチリした二重には自信があったんですけど、少し前、泣いて目が腫れて、一重になってたんです。それ 2 2023/06/03 00:18
- その他(病気・怪我・症状) 基礎疾患があるから防護服着て予防することってありますか? 介護系の学校に通っていますが潔癖症気味の子 3 2023/08/28 05:10
- その他(メイク・美容) ぱっちり目になりたいー! 6 2023/06/13 23:08
- 高校 通信高校とは、どんな所ですか? あまりいい噂は聞かないのですが、、 通信高校のメリットとデメリットを 4 2022/04/11 20:02
- いじめ・人間関係 どう思いますか?何を信じたら良いのでしょうか? 1 2023/02/21 09:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
tcp/ip通信で特定のデータが送...
-
FWの設定について(片方向のル...
-
IPTABLESの理解をしたいです。
-
ネットワーク基礎で 全二重通...
-
sftpとインターネットVPN
-
パケットロスの対処法を教えて...
-
ブロードキャスト転送できるか...
-
PCでFPSをプレイしていて突然動...
-
リモートアクセス
-
会社で私用メールがバレるから...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
IISを利用したバーチャルホスト...
-
YAMAHAルータ
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホストとホステスの違い
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
「パーティのホスト」の女性版...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
tcp/ip通信で特定のデータが送...
-
FWの設定について(片方向のル...
-
デフォルトルート(ゲートウェ...
-
UDPパケットの分割について
-
MACアドレスの情報はどこに保存...
-
通信用語 FR・CR接続って...
-
NAT配下のDNSどうやって外から...
-
ブロードキャスト転送できるか...
-
ARPに失敗したときの動作
-
パケットドロップの発生について
-
異常パケット
-
ICMP Echo Message はtcp,udp...
-
通信プロトコルやパケットにつ...
-
MTUとRWINの調整
-
NTTサービス『131』って何ですか?
-
sftpとインターネットVPN
-
インターネット送受信データに...
-
不正アクセスを見破る方法を教...
-
スループット計算方法について
おすすめ情報