

手づくりの起き上がりこぼしの重しは何を使うのがいいでしょうか?
趣味で作っていた作品を知人が気に入ってくれて、お孫さんにプレゼントしたいとのことで依頼を受けたのですが、重しに何を使えばいいか迷っています。
趣味で作っていた起き上がりこぼしには、ちょうどいいサイズと重さだったのでホームセンターで買ってきたボルトを使ってました。
が、実際に小さな子供が遊ぶのに金属のボルトは安全でしょうか?
重しは中に入っているので取り出せませんし、万が一外に出てしまっても誤飲する大きさではないと思うのですが、小さな赤ちゃんに万が一のことがあるといけませんので…
小さな作品なので、小粒のペレットなどを使うとうまく重心が決まりません。
ひとかたまり
直径2センチ以下
子供がさわっても舐めても安全
起き上がりこぼし本体の高さは10センチほど
中は発砲スチロール玉を使っているので軽い
このような条件で多少の重さがあるものをご存知の方、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
誤飲の可能性を考えたらむしろ直径2センチというのは危険かもしれませんね ま、考え過ぎですが(苦笑)
舐めてしまうかも?ということでしたら金属は避けてビー玉とかかな?
https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%BE%E9%87%8E%E5%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルシオのホイールナットは何...
-
ナット締め付け時について
-
リアサス固定用ボルトが折れた
-
バイクのバッテリーを外しまし...
-
AF35ライブディオZX フロントカ...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
アリストンホテル神戸
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
5.5j
-
バイク フロントディスクブレ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
-
エンドレスのブレーキパッドに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FRPボートにネジ止めをする場合
-
バイクのバッテリーを外しまし...
-
リアサス固定用ボルトが折れた
-
途中で曲がったボルトの抜き方(...
-
ナンバーボルトが取れなくなっ...
-
六角レンチが折れました!
-
ナンバープレートのボルトが折...
-
ステアリングに取り付けるボル...
-
バッテリーターミナルが錆つき
-
セルシオのホイールナットは何...
-
トラックのあおりの木をとめて...
-
ブレーキペダル調整方法
-
メス側のねじをなめた場合
-
エンジンのマフラーフランジを...
-
スマートKの純正ホイール取り...
-
NSXのフロントバンパーの外し方
-
PS2 電源コード
-
写真の水色のネジの名前を教え...
-
AF35ライブディオZX フロントカ...
-
銃のボルトとはどこの部分ですか?
おすすめ情報