No.2ベストアンサー
- 回答日時:
完全に出来ます
ただしチューブレス用のエアバルブは取らないといけません
新品で150円位で売ってるものなので惜しくはないと思いますが
一点ビードバンプがタイヤの固定をしてるのではめる時
チューブタイプのホイールより少し空気圧が必要な場合もあるかもれません
No.4
- 回答日時:
>チューブレス用ホイールにチューブ+チューブタイヤの装着はできるのでしょうか?
出来ますよ。
私のバイクも、チューブレスをチューブにしています。
チーブレスタイヤをそのまま利用して、その中にチューブを入れて使っています。
#3の回答と同じ状況ですね。
ご存知のように、チューブレスタイヤは「空気圧が下がると、リムから空気が漏れます」
空気が漏れると、最悪チーブレスタイヤは外れますからね。
特にOFFバイクの場合、転倒してリムと石がぶつかっても、空気が抜けることがありません。
No.3
- 回答日時:
私も良くやってます。
バイクも車も両方やってます。
裏技的に、ビードが切れたり、サイドに穴が開いて
使えなくなったチューブレスタイヤをただでもらって来て
チューブ+チューブレスホイールで使用します。
格安で高性能タイヤが履けるのでよくしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
ホイール交換について。
-
左右違うサイズのホイールスペ...
-
原付(ズーマー)のフロントフォ...
-
スクーターの後輪が外れません!
-
GT380にGS400用星形キャストホ...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
CRM50にフルサイズのホイールを...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
AX-1のOFF化について
-
純正の鉄ホイールを取っておく...
-
この装置は
-
ホイールの流用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ホイール交換について。
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
バイクのホイールの歪み
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
スクーターの後輪が外れません!
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
GT380にGS400用星形キャストホ...
おすすめ情報