重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

かしこみかしこみ申すとはどういうわけですか?

A 回答 (3件)

かしこまって、かしこまって、申し上げますという意味ですね



かしこみ=畏み、です。

恐れ多い、畏まります、です。

申す、は謙譲語ですね。自分、自分がわの行為を、相手に丁寧に
へり下って言う敬語です。
    • good
    • 0

「謹んで申しあげます」、「おそれながら、以上のことを申しあげます」という意味で拝むときのお題目のことです。



「かしこみかしこみ申す」の「かしこみ」は、手紙の結びの「かしこ」と同じ意味とか。
    • good
    • 0

下から下から恐れ多くも申し上げます。


みたいな感じですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!