

ウィンドウズ10を使っています。
普段はヤフーを使っているのですが、ヤフーのトップ画面を下にスクロールして記事をクリックし、他のページに飛んでトップに戻るキーを押したらトップ画面のスクロールした場所ではなく1番上まで戻っています。
下のほうまでスクロールしていた時なんかまた下まで行かなくてはいけないのが面倒です。
私が何かの拍子でそういう設定にしてしまったのでしょうか?
以前のバージョンではスクロールした場所に戻っていたので何も問題ありませんでした。
これはヤフートップ画面だけです。
ヤフーから他に飛んでネットサーフィンしていてもこういうことにはなりません。
ヤフートップには読みたい記事がたくさんあるのでいちいちスクロールするのが時間の無駄でストレスたまります・・・
スクロールした場所に戻るにはどうしたらいいのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします!
No.8
- 回答日時:
No.7です。
Internet Explorerのホームページを、Yahooのトップページのみにしたい場合は、以下の操作を行ってみてください。
―――――――――――――――――――――――
Internet Explorerで、Yahooのトップページを開きます。
右上にある、家の形のアイコンを、右クリックします。
「ホーム ページの追加と変更」をクリックします。
「この WEB ページだけをホームページに設定する」をクリックします。
―――――――――――――――――――――――
再度のご回答感謝します。
できました!これでやっと、やっとストレスがなくなりました!!
皆さんのお陰です・・・!
本当にありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
Windows10付属の「Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)」か、「Microsoft Edge (マイクロソフト エッジ) 」を使うと、そのような症状は起きないと思うのですが、それらを使うようにするというのでは駄目でしょうか。
Internet Explorerは、
スタートボタン(デスクトップ左下のWindowsロゴのボタン)
→「すべてのアプリ」
→「Windows アクセサリ」
→「Internet Explorer」
の順にクリックすると起動します。
Microsoft Edgeは、
スタートボタン
→「すべてのアプリ」
→「Microsoft Edge」
の順にクリックすると起動します。
デスクトップにそれらのアイコンを表示したい場合は、そのアイコンをマウスでクリックしながらひきずって、デスクトップ上で離すと、アイコンが作成されます。
どうしてもGoogle Chromeを使い続けたい場合は、以下の対処法もあります。
―――――――――――――――――――――
Google Chromeを起動します。
右上の「≡」のようなボタンをクリックします。
「設定」をクリックします。
左にある「拡張機能」をクリックします。
一番下にある「他の拡張機能を見る」をクリックします。
左上の検索窓に「Script Blocker」と入力し、「Enter」キーを押します。
「Script Blocker for Chrome」という拡張機能が見付かると思うので、それの右端にある「CHROMEに追加」をクリックします。
「拡張機能を追加」をクリックします。
右上に確認画面が出るので閉じます。
「Chrome ウェブストア」のタブを閉じます。
「拡張機能」のタブで、「Script Blocker for Chrome」の所にある、「オプション」をクリックします。
もし、右上に翻訳の確認が出たら「いいえ」をクリックします。
「Block Scripts」の所で、「Allow All」を選択します。
「Block Plugins」のチェックを外します。
下の方までスクロールし、「URL block list (RegExp)」の設定で、欄内をクリックし、「fp_base_bd_ga_6.0.73.js」と入力し、すぐ下にある「Save」をクリックします。
「Options」タブを閉じます。
「拡張機能」タブを閉じます。
上部のバーに追加された、カラフルな盾のようなアイコンを右クリックします。
「Chrome メニューで非表示」をクリックします。
Yahooのトップページを開いていたら更新します。
―――――――――――――――――――――
上記の方法は、Yahooのトップページに仕込まれているスクリプト(プログラム)を一部無効にするものなので、「別ページから戻った場合はトップに移動する」という以外の処理も無効にされる可能性があるので、他の機能も失われる可能性もあります。これは、実際にご自身で使い込んでみないと分かりません。
又、この拡張機能の処理は、「fp_base_bd_ga_6.0.73.js」という名前のスクリプトファイルを無効にしているのですが、Yahoo側でファイル名が変更された場合は、こちらの設定でもファイル名を変更し直す必要があります。このファイル名はWEBページのソース内から見付ける事が出来ます。
分かりやすく説明していただき感謝です。
無事インターネットエクスプローラーを起動することができました!
ヤフーの画面に戻ってみましたがちゃんと開いた場所になっていました。
ところが、Internet Explorerをデスクトップに張り付けるまでは順調だったのですがInternet Explorerを起動したらbingというのも一緒に起動してしまいます。これはなぜなのでしょうか?
これさえなければいいのですが・・・
もしよろしければbingを起動させないようにする方法も教えていただけると助かります。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
IE(インターネットエクスプローラ)を起動
→右上の歯車アイコン⚙をクリック
→出てくるメニューから[インターネットオプション]をクリック
→出てくる画面の上の方にある[ホームページ]の欄に
http://yahoo.co.jp/
と書かれていますか?
それ以外に何もありませんか?
再度の回答ありがとうございます!
歯車アイコンがなくていろいろボタンをぽちぽちしていたら右上に横棒3本線がありそこに設定という項目がありました。
そこに「既定のブラウザは Google Chrome に設定されています。」と書かれていました・・・
最初私はブラウザはインターネットエクスプローラと言っていましたが間違いでした。本当に申し訳ありません><
この場合ブラウザは Google Chromeということになるのですよね?
インターネットオプションという項目が探し出せなかったのでやっぱりそうですよね・・・
いろいろと考えてくださってたのに申し訳ないです・・・
その設定のところにホームページというところは見つけられなかったのですが、「ホームボタンを表示する」というのがあってそこがwww.yahoo.co.jp/となっておりチェックマークが入っていました。
これで何か分かりますでしょうか?
何度もお手間をかけてしまいすみませんがお時間ある時で全然かまいませんのでよろしくお願いします!
No.4
- 回答日時:
インターネットエクスプローラを起動して私も同じようなことをやってみましたが、元のヤフーページの画面の位置は変わっておりませんでした。
元のページに戻る時にBackSpaceを押して戻るわけですね。
BackSpaceを押す時にHomeキーを触ったりしていませんか?
画面の左上にある左向きの矢印←をクリックして元のヤフーページに戻ったときはどうですか?同じですか?
何度もありがとうございます。助かります。
おっしゃる通りBackSpaceキーを押したり矢印キーを押したりして戻っています。
ホームキーはキーボードの右下にあり、ページを下にスクロールするときページダウンキーと勘違いして押す場合があります。
それがまずかったのでしょうか?
また、画面左上の←キーを押して戻る時もやはりヤフーの1番上のページになっています。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
たぶん、お使いになっているブラウザは「インターネット エクスプローラ」だと思います。
リンク先へ移る時は、No.2さんが書かれているように
Ctrlキーを押しながらリンクをクリックするか、
または
リンクを右クリックして出てくるメニューの「新しいタブで開く」をクリックして
新しいタブで見るようにしたらどうでしょうか。
そのタブを閉じる時はタブの右側にある小さい×をクリックすれば閉じます。
はい、そのブラウザだそうです。
Ctrlキーを押しながらだと画面が動かないのでしばらくはこの方法でやってみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
_本回答は望んでいる回答ではないけれど、
トップページはそのままで、
関心のあるリンク先を開く際は
別のタブなどで開いてしまってはいかが。
仕様上の理由などから、
これが出来ない場合もあるかも知れないが、
「行って、また戻る」という流れを
変えてみてはいかがだろう。
リンク先を開く時は、
「 Ctrlキー 」を押さえながらクリック。
場合によっては、
「 Shiftキー 」を押さえながらクリックもありだろうか。
本回答者はいまだWindows 10を使っておりません。
早速試してみました。
確かに開いた状態のところになってました。
ただやっぱり操作が少~し気になりますね。
バックスペースだけで元のところに戻せたらいいのに~><といった気持ちです・・・
でもこれでだいぶストレスが減りました。
助かりました^^
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
- iPhone(アイフォーン) iPhone メモ帳のトラブル 2 2023/07/03 17:21
- YouTube YouTube動画スクロール対策 あるユーチューバーの動画を最初の動画から見ているのですが1番下まで 1 2022/10/02 15:56
- Android(アンドロイド) スクロール 2 2023/01/05 10:26
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- YouTube チャンネルのアーカイブを観る際の問題点 1 2022/07/23 04:52
- Android(アンドロイド) 最近Facebooの画面を下にスクロールすると画面が上にちょっと上がって、スクロールが終わった頃に降 1 2022/06/07 03:03
- iPhone(アイフォーン) お礼の仕方がわかりません!! iPhoneを使っているのですが、PC表示のやり方もよくわかりません。 2 2023/02/05 16:11
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ヤフーニュース閲覧して戻るおすと、また、トップに勝手に戻る。
ネットスーパー
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
iPhone(アイフォーン)
-
スマホの右下の最初に戻る矢印を消したい。
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
Safariで、Yahooトップを見ると、スクロール反応しないことがある
iPhone(アイフォーン)
-
5
パソコンで左上の戻るボタンを押すとページの一番うえまでもどってしましま
Windows Vista・XP
-
6
google chromeの閲覧履歴が下までスクロールしても途中で一番上まで戻ってしまう
Chrome(クローム)
-
7
戻るをクリックすると上まで戻ってしまう!
InternetExplorer(IE)
-
8
リンク先からリンク元の、同じ位置に戻りたい!
HTML・CSS
-
9
勝手にトップページに一旦とばされる
Chrome(クローム)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
E-mailの署名について
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
日本語入力がひっきりなしにフ...
-
パソコンの画面上に黒い四角が...
-
ヤフー。トップページに戻ると1...
-
windows11フォトビューア
-
教えてGoo って プロフィールか...
-
WORDでチェックボックスにチェ...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
PCのグーグルマップで現在地が...
-
ワードで作った文章を筆ぐるめ2...
-
QRコード読み取り後、一発でメ...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
Windows Defender Scheuled Sca...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイページの出し方が分かりま...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
ヤフー。トップページに戻ると1...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
PCのグーグルマップで現在地が...
-
E-mailの署名について
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
日本語入力がひっきりなしにフ...
-
ワードで作った文章を筆ぐるめ2...
-
パソコンの画面上に黒い四角が...
-
QRコード読み取り後、一発でメ...
-
windows11フォトビューア
-
エクセルでセルをクリックする...
-
タスクバーにあるマカフィーの...
-
windows2000で x86かx64の確認...
-
クリック?クイック?
-
教えてGoo って プロフィールか...
-
この画像のように、真ん中に点...
おすすめ情報