
タイトル通りです。
USBにiTunesから音楽を入れて、カーオーディオで聞いているのですが、アルバムアートワークが表示されません。
過去の質問を参考に、iTunes上でプロパティからそれぞれの曲にJPEG画像を設定。
音楽の形式もMP3にしていますが、それでも表示されず…
iPhoneをケーブルで繋ぐとキチンとアートワークが表示されているため、カーオーディオの方には問題がないように感じます。
USBの仕様なのでしょうか?
ちなみに、使用しているUSBはTDKのStick Lineという種類です。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
また、当方PCの操作はあまり得意ではないので、なるべく易しく教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既出の回答に有ります様に、カーステレオの仕様次第でしょう。
USBメモリはデータの記録倉庫以外の機能は有りませんから、
USBメモリ自体はアクションは起こしません。
iPhonはパソコンですから、iPhonからカーステレオに、
アクションを起こす事が出来ます。
後、iTunesの仕様も関係して来るかと・・・
iTunesは音楽データとアートワークのデータを別途に管理しているので、
音楽データとアートワークのデータをエクスプローラでUSBメモリに
書き込んでも、カーステレオがアートワークを読み込まない場合が
考えられます。
おまけ。
Windows Media Playerは音楽データとアートワークを同じフォルダで
管理してます。
エクスプローラでSDカードに書き込み、ガーミンのカーナビで、
音楽を再生すると、アートワークも表示されます。
iTunesで取り込んだ音楽データでは、アートワークは表示
されませんでした。
皆様丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
やはりカーステの仕様なのですね…
BA迷いましたが、SDカードでならできるかもしれない方法を教えてくださったsawagorouさんにさせていただきます。
ありがとうございました^^

No.2
- 回答日時:
iPhone対応のカーオーディオにケーブルで繋ぐと、MP3ファイルとは別にiphoneに保存されているアートワークを表示する機種が多いはずです。
カーオーディオとitunes以外の方法で確認してみましょう。
インターネットに接続していない状態のパソコンでUSBに入れた曲をmedia playerで再生すると、アートワークは表示されますか?
表示されたならカーオーディオの仕様の問題だと思います。
(ファイルに埋め込まれたアートワークは表示しない仕様)
表示されなかったならMP3ファイルにアートワークが埋め込まれていません。
設定手順を見直してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 充電電流の低いカーオーディオのUSB接続を使いながらスマホの充電を行う方法について USB分岐ケーブ 4 2022/06/07 11:49
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- iPhone(アイフォーン) iPHONEからパソコンに動画を転送する際に1部の動画が転送できません。(消えています) 1 2022/06/21 23:46
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- iPhone(アイフォーン) kenwood u363 のオーディオを使用しているのですが そこでusbとiPhone12mini 2 2023/06/07 19:59
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
9
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
10
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
11
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
13
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
16
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
17
ノートpcの液晶が壊れました。問題はそれからです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
19
Bluetoothヘッドセットのドライバーが無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
カセットテープからブーンと音...
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
-
録音した音声の、反響音(エコー...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
USBからカーオーディオにアルバ...
-
PCのフォルダ構成で再生できるM...
-
音楽用CD-Rへの圧縮録音
-
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの違い
-
iPadで音楽の再生速度変更や編...
-
今更聞けない!MP3プレーヤーに...
-
ウォーキングしながら音楽を聴...
-
ipot 曲の入れ方教えてください
-
iPhone5からiPhoneSEに機種変更...
-
Rio suio 音楽を取り込めません!
-
フォルダ内のmp3を再生すると同...
-
MDの再録音?
-
MDの次は?
-
音楽用CD-RじゃなくてもCD作れ...
-
i-podの機能について
-
iPodをPCに接続
-
音楽プレイヤーを探しています
-
DVD-Rに音楽は焼ける?
-
i-podに入れる曲はどこから??
おすすめ情報