
ダウンロードしてきたデータです。音楽ファイル(*.MP3)が入っているフォルダの曲を再生すると、mp3プレイヤーのサムネイルとしてアーチストの同じ画像が表示されています。しかし、そのフォルダ内には、画像らしきものは何もありません。音楽ファイル以外何も表示されていません。もちろん「保護されたオペレーティングシステムを表示・・」はチェック外しています。
フォルダに表示されている画像はどこから由来しているのでしょうか?
消去することは可能でしょうか?
i-tunesのアートワークにも表示されないのです。もちろんこれも「アートワークを表示する」設定にしてあります。WindowXP Home使ってます。気に入らない画像を表示したまま音楽を聴くのが不満です。よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>表示されている画像はどこから由来しているのでしょうか?
MP3に埋め込んであるからです
>i-tunesのアートワークにも表示されないのです
普通は表示される筈ですが
>消去することは可能でしょうか?
iTunesで駄目なら違うソフトで試す等・・
jetAudio 7(無料)
ダウンロード>ファーム・ソフトウェア
jetAudio COWON MediaCenter - jetAudio 7...
http://www.cowonjapan.com/
インストール後に日本語化
Japanese Language pack
http://www.cowonamerica.com/download/jetaudio_lp …
初期はツールバーモード
本体モードに切り替えは閉じるX辺り・・
・・で、MP3をPLAYLISTにドラッグし再生すると画像出ます
曲名を右クリック>編集>タグ編集
ピクチャーのタブ選択>クリア・・です
尚「wma」に埋め込んだ場合はWMPです
>もちろん「保護されたオペレーティングシステムを表示・・」はチェック外しています
関係ないし元に戻すのがイイかと
No.1
- 回答日時:
iTunesで曲を取り込んだ場合
曲データそのものはライブラりフォルダ(複数作った場合は複数あります、デフォルトはユーザフォルダの
ミュージックフォルダの中のiTunesフォルダ)の中のiTunes Musicフォルダ下のアーティスト名フォルダ下
のアルバム名フォルダの中に入ります。但しiTunesの「設定」→「詳細」→「ライブラリ追加時にファイル
をiTunes Musicフォルダにコピー」にチェックを入れてない設定では、曲データそのものは取り込みません
が、この場合は元の曲データそのものを移動させたり削除したりすると再生に不都合が生じます。
iTunesの曲のアルバムアートワークの画像には、iTunesStoreから購入した曲に付属していたもの、iTunesStore
からダウンロードしたもの、曲の正式な画像がなくて、曲の「プロパティ」の「アートワーク」で追加するため
に自分で手に入れ準備した画像の3つパターンがあります。iTunesの曲のアルバムアートワークの画像そのもの
はiTunesに取り込んだmp3ファイルそのものに取り込まれます。
またWAVファイルとして取り込んだ曲にはアルバムアートワークはありません。
CoverFlow用の画像は、ライブラりフォルダの中のAlbum Artworkフォルダ下にDownloadとLocalというフォルダが
あり、それぞれのフォルダ下の英数字列名のフォルダ下に数字名フォルダ(3段階下)に別れて入っている長った
らしい英数字名の拡張子がitcのファイルです。Downloadフォルダの方はiTunesStoreから購入したものに付属して
いたものやiTunesStoreからダウンロードしたもの用であり、Localフォルダの方はプロパティのアートワークで
追加するために、自分で手に入れ準備した画像用です。
itcファイルは変換して画像として取り出すソフトもあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Windows 10 フォルダの画像のサムネが表示されない 2 2022/04/08 18:45
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
i-podに入れる曲はどこから??
-
ウォーキングしながら音楽を聴...
-
PanasonicのD-snapですが
-
i-Podは何故人気なの?
-
WAVからMP3に変換したいのです...
-
J-フォン「写メール」をiモー...
-
Outlookでメールの受信を携帯に...
-
x64のWin10-PCにOffice2019のx...
-
複数のDVDをブルーレイにまとめ...
-
拡張子の変換について
-
MP3ファイルから仮想音楽CDを...
-
カシオのcamファイルをjp...
-
mp4からaviなどへの変換
-
A5509Tのデーター転送
-
みて
-
画像の転送について
-
foobar2000でwav+cue作成
-
TIFFをDNGに変換
-
ASFファイルをWMVファイルに変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBからカーオーディオにアルバ...
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
PCのフォルダ構成で再生できるM...
-
SDからPCへ音楽の取り込み
-
エラーの少ない音楽用CD-Rを探...
-
音楽用CD-Rへの圧縮録音
-
MDの次は?
-
CD-R
-
パナソニック D-snap Audioの...
-
amazon musicでPCからスマホへ...
-
ウォーキングしながら音楽を聴...
-
ipod touch で音楽再生ができま...
-
持ち運び出来る音楽プレーヤー...
-
フォルダ内のmp3を再生すると同...
-
rainmeterおよび音楽プレイヤー...
-
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの違い
-
DVDーR、BDーR、CDーR、プレー...
-
パソコンからPSPに音楽を取り込...
-
SEA GRAND X S...
-
音楽用CD-RじゃなくてもCD作れ...
おすすめ情報