
この間彼氏の実家にあいさつに行ってきました。
あいさつって言うと大げさですが、実家におじゃまして、彼氏の家族と一緒に食事をしました。彼は一人暮らしで、たまたま実家に帰る用事があったので、高速で2時間くらいだからドライブ感覚でついて行って、そのついでに紹介されたという感じです。
彼氏の親に紹介されたことは、これまで他の彼氏とつきあってた時などに何度かありますが、私はまだ一度も彼氏を親に会わせたことがありません。一人暮らしだし、紹介するには実家に連れて行かなくちゃいけません。
なんだか、親に紹介するのは結婚するみたいでちょっと重たいのかな、とか思ったりして…
紹介されたから紹介するのがいいのかな、と思ったんですが、私の彼氏はいやがります。できれば私も紹介するのは照れくさくていやです。彼氏の言葉が本心からなら、このまま会わせないでいようと思っていますが、ちょっと迷っています。
紹介されることは私はうれしいんですが、男の人はどうなんでしょう。
あと、紹介された後って、何か変わりますか?
恋人を両親に紹介するのって、友達を呼ぶくらい軽い感覚ですか?
(今までの彼氏の時は一人暮らしでなく実家だったりしたので、あんまり深く考えませんでした)
体験談、アドバイスなど、聞かせてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
彼が彼女を紹介するときには本人も親も「今付き合っている彼女」という受け止め方なのでしょうが、彼女が彼を紹介するときには「結婚を考えている彼?」という受け止め方が多いのではないでしょうか?
これから女性の方も沢山紹介をするようになれば受け止め方も変わると思いますが
「沢山紹介=相手がよく変わる」(親が心配するかも)
「紹介=結婚しなくてはいけなくなりそう」
などと考え、紹介するのは「結婚を考えている」・「長く付き合ってるから」と思う人が多いのではないかなと思います。(年齢が上がれば尚更)
ただ、それは親に心配をかけたくないと言う気持ちからだと思いますので、紹介してくれたから自分も紹介しなくては、ということは考えなくて良いのではないかと思います。
彼を紹介したいと思える時が来てからの方がいいですよ。
その頃には彼も嫌がらない(かも)しれませんし。
私の場合、プロポーズしてもらってからの紹介でした。嫌だなんて言えませんよね。(付き合い始めて2ヶ月、私の事情で一緒になることになりましたができちゃった訳ではありません(≧∇≦))
batumaruさんアドバイスありがとうございます。
彼と彼女で親に会わせる感覚の違い、batumaruさんのアドバイス、とてもよくわかります。なるほど!と思いました。親に会わせることに抵抗を感じる私の気持ちに納得できました。彼氏のことは大好きで大切だと思うけど、親に紹介するっていうのは…というその「…」がbatumaruさんのアドバイスでわかりました。女はあんまりたくさん恋愛を重ねるのは心配されますよね。それに、結婚するとかしないとか、ふたりの間でももちろん、私自身としてもまだ現実的に考えていないので、躊躇するのだと思います。(いつかは~みたいな理想はありますけどね)
つきあって2ヶ月で結婚ですか!スピード結婚ですね♪でも、結婚する時はトントンといつのまにかまとまっていく、という感じに近いのかな、と今回思いました。私がこれで親に会わせて、双方両親公認、となれば、私たちは年齢的にも経済的にもとにかくこれといって障害になる問題はないし(まだつきあって3ヶ月だからだと思います)、特に新たな問題が起こらなければ、このまますんなり結婚してしまうんじゃないか、と思ったからです。二人の意識が変わって、お互いにまじめに将来を考え始めたら、ひょっとして、と思ってしまいました。彼のおねえさんの子供を彼がすごくかわいがっていて、子供嫌いな私もさすがにかわいいと思うような赤ちゃんでした。彼の実家からの帰りに来月プレゼントする子供服を一緒に選んだりしたこともあって、それまでなんとなくしか思ってなかった結婚を、なんだか急に現実的に意識してびっくりしたんです。
彼氏もそうだったかもしれません。
結婚を意識するような紹介ではなかったはずなのに、帰りになんとなく考えてしまいました。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私も親に一度も彼を紹介したことがありませんでした。
でも今の彼は付き合ってすぐに合わせに行きました。私は家を飛び出してたので親にも会いにくかったのですが別に普通に接してくれましたよ。彼の親にも付き合ってすぐに会いました。でも父親には合わせていないし合ってないです!二人の父親は厳しいので。clathasさんアドバイスありがとうございます。
父親はどこでも厳しいものなのですね!(笑)私が彼氏の実家にあいさつに行ったとき、彼氏の父親はたまたま近所の田植えの手伝いで留守でした(笑)ので、父親には会っていないんです。(彼氏の実家は、すごく田舎なんです)みなさんからの体験談&アドバイスをいただいたことで、軽い感じで私も私の家族に会わせてみようかな、なんて思い始めています。昨日彼氏に話したら、私の実家(父親)にあいさつに行くのは「娘さんをくださいって言いに行くみたいだ」と言ってました。責任を感じるのかもしれないですよね。私もおばあちゃんとか、兄弟とか、父親以外の私の身近な人に紹介してみようかな♪
参考になりました。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
親に紹介することは、現在の社会では特別の意味は持たないような気がします。
しかし、むしろ親と自分の関係がどうなっているかで様子が違ってきますし、前もって親に打ち明け、親もその気で待ち、親以外の家族も同時に食事をした場合と、
不意に連れて行き、いきなり親と対面させるとでは彼も親もずいぶん取り方が違うと思います。だから、彼が二の足を踏むようだったら、彼には前もって言っておき、親には不意をつく逢いかたから入っていくのがプロセスとしてはいいような気がします。当然そのときは彼の態度もチェックできますし、親に紹介されたらいいかげんな付き合いは出来ないなと思うかもしれない。
ただ親に紹介したから絶対結婚と思うことだけはお互いの長い人生のためによくないから考えないほうがいいと思います。
ebisu50さんアドバイスありがとうございます。
現在の社会ですね…そうかもしれません。昔は『つきあう=結婚』という意識が強かったし、よほどのことがない限りそうだったのかもしれません。今はたくさんの人と交際するのはめずらしいことではないですので、ebisu50さんが仰るように親に会わせる事に特別の意味がないのかもしれませんね。私の考え過ぎかもしれません(笑)親に会わせたからって絶対結婚と思うのは違いますね。同感です。
親との関係…うむ。私、どうなのかな(笑)確かにそれは大切なことですよね。それぞれの家庭の事情もありますよね。うちは父親と祖母で、母がいないので、親=父に会わせる、ということでちょっと抵抗があったかもしれません。
参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は彼女を親に紹介しましたし、彼女のご両親にも会いに行きました。
場合にもよるとは思うんですけど、私の場合は彼女のご両親が「是非会ってみたい」とおっしゃったので挨拶をしに行ったんです。私は家に呼んで頂いてうれしかったですし、紹介されたあとは結婚についても少しは考えざるを得ないようにはなりましたが、別に婚約をしに行ったわけではないのでそこまで縛られているわけでもありません。友達を家に呼ぶ、というほど気軽なものではありませんが、一応紹介くらいはしておいても悪くはないと思います。自分の親から見た相手のイメージを知っておくのも後々役に立つかもしれません。
もっとも、usapさんの親御さんが会いたくないとおっしゃっているのなら、結婚の約束もしていない彼を無理に会わせることもないとは思いますが。
hebikeraさんアドバイスありがとうございます♪
きっかけがあったんですね。私の親も「ぜひ会ってみたい」とか言ってくれるとなんか会わせやすいなぁ。
『婚約しに行ったわけではない』…そうですね♪
ちょっと重たく考えすぎてたかもしれません。
親に会わせてみるのも、いいかもなぁと思いました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
なぜ親に恋人を紹介するのでしょうか?
しかし、世の中にはそういう人が多いです。
紹介?ってどういうことでしょうか?
自分の考えでは親に恋人を合わせるときは結婚の報告に行くときだけです!
付き合っているだけで紹介しません!
その理由は、男と女は別れる確立のほうがはるかに高いからです。
今、結婚するまでに付き合う人の人数の平均は4人ぐらいかな?
都市圏ではもっと多いと思うし、田舎のほうではもっと少ないと思う。
4人付き合って1人と結婚するということは、成功確率25%。別れる確立75%。だから付き合っているからといって親に紹介しても75%は別れる結果に。親兄弟に紹介しといて、別れた、なんてかっこ悪いです!
逆に、例えば2人の娘を持つ親の気持ちになって考えてみると、1人平均4人として4×2=8。2人の娘が結婚するまでに8人の男を紹介されるわけです。
紹介して親を安心させるという人もいますが、次から次ぎへと男を紹介されて逆に親は心配すると思います。
あなたは彼の親に紹介されたかもしれませんが、だからといってあなたも紹介しないといけないわけではありません。
もし、彼氏が紹介して欲しい、と言ったときは親に会わせるときは結婚が決まって報告するとき、ってはっきり言えばいいと思います。
あはは!(笑)同感です(笑)私なんて今まで何人別れたかわかりません。
tatuya03さん、私のこの間の質問「結婚~」でもお世話になりました♪
回答ありがとうございます。
私もそう思います(笑)ただ、親に紹介されたらしないとなんか悪いのかなぁと思ったりしてました。彼がどういう気持ちで親に会わせたかわからないけど、家族に会えて実家を見れたのはうれしかったです。こんなところで育ったのかぁ~とか、こんな家族で育ったのかぁ~とか。用事のついでだったので、昼ご飯食べるためだけに実家によったんですけどね。彼女ができたと電話で報告したら、連れておいでと言われたそうで。彼氏も楽しそうだったので、それはそれで楽しかったです。
恋人を親に会わせる人が多いとは知りませんでした。私の中では、女の親に会わせる=結婚、と思っていたんです。男の子はわりと実家に連れてったり平気っぽいと思っていました。tatuyaさんは硬派ですね♪「紹介して欲しい」と言われることは当分なさそうですが、その時は覚悟はいい?って感じでそう言ってみます(笑)
参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の友達の彼は「両親にはまだ紹介しないでほしい」と言っているそうです。
理由はやはり紹介されると彼女の両親に「結婚」を意識されるからとはっきり言っていました。
私の彼は逆に「紹介してくれ」と言っています。
(私も照れくさくてまだ紹介してないんです)
彼は「結婚をきちんと考えているから両親には俺がどういう人間か知ってもらいたい」と言っています。
要は「結婚を意識しているのか、まだそこまでは考えていないか」によると私は思います。
やはり結婚を意識していない男性にとって彼女の家に行くっていうのはイメージ的に「結婚」を想像してしまっているのかも。
まして実家暮らしでない彼女がわざわざ実家につれていくならなおさらそう思うのではないでしょうか?
もし紹介するなら彼の両親の時みたいになにかのついでだとかにすると重たい感じにならないのでは?
また付き合っている事はご両親は知っていますか?
電話なんかでお話するときに彼氏の話を出してみたり手紙と一緒に彼氏と写っている写真を同封したりするのはダメなのかな?
私は実家暮らしなので自信ないのですが彼女のほうが重く考えると彼氏のほうも「紹介する」ということに身構えてしまうと思うので。
と、いう私もまだ紹介してないのですが両親にはきちんとどういう人と付き合ってるとは話しているのでそれだけでも現段階ではいいのではないかと思います。
早速のアドバイスありがとうございます。
確かにそうですよね。結婚って意識しますよね。私もそう思います。私25歳なのでなおさらですね。
まだつきあって3ヶ月なんです。
できればこの人と、とは思いますが、そこまで現実的にはまだまだ(笑)
親に紹介するって、照れくさいですよね!同じですね♪ちょっと安心♪
親には会わせたことないのですが、どんな人とつきあってるのかは祖母には話しています。彼氏の友達が彼女のお母さんと食事をしたらしい、と彼が言うので、会いたくないっていってるけど、本当は会いたいのかな?とか思ったりしてました(笑)で、会わせたほうがいいのかなぁとか迷ってました。彼氏のまわりでは親に紹介するのは当たり前なのかなぁなんて思ったりしてました。私の周りの友達も結婚を考える彼氏しか親には会わせてないんです。
とりあえず、私は、妹に会わせてみたんですけどね(笑)
私が重く考えてるから彼氏も身構えるのですね。なるほど。納得です♪
私にはどうやら重たいことで…(笑)親に紹介する時って、やっぱり責任取ります、って感じですよね。しかも女の父親とか、どうやら「娘さんをください!」ってイメージになってしまいます(笑)でも父と祖母しかいないので、親って言えば、父になるし…(怖)
なんか女の私を父に見せるのって、はずかしいです(笑)娘のままでいたいです(笑)
cocosさんの彼氏は立派ですね。おしあわせに♪ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 私は現在社会人2年目の23歳です。現在付き合ってもうすぐ一年の15歳年上の彼氏がいます。最近、彼の実 2 2022/08/16 23:52
- その他(恋愛相談) 彼氏のことを両親に話せていません。 21歳大学生実家暮らし、彼氏も21歳大学生一人暮らしです。 彼氏 5 2023/02/01 12:29
- カップル・彼氏・彼女 結婚までの道のりについて。 彼氏が人見知り、気の小さい所あり。 彼氏が自分の親に彼女を早々に紹介した 5 2023/04/15 21:49
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐで半年、私の両親に彼の事を紹介したいと考えています。私たちは遠距離(片道4時間程) 3 2023/06/29 02:24
- 友達・仲間 好きな人がいると知っていながら男を紹介する心理はなんでしょうか? 私は最近、友達から友達の学校の人を 4 2023/05/03 14:22
- 出会い・合コン 友達の彼氏のお友達を紹介してもらっています 今、彼氏いない歴大体4年くらいで、彼氏出来たことも一回し 2 2022/05/11 00:02
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の両親にネックレスを貰ったお礼は? 3 2022/09/06 06:19
- その他(恋愛相談) 33歳にもなるのに、親に彼氏を紹介する勇気がありません。後押ししてください。 7 2023/05/26 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 20代境界知能と発達障害を持つ姉から彼氏を紹介してほしい。。と頼まれます。私は彼氏あり。男友達や先輩 2 2022/06/19 13:00
- カップル・彼氏・彼女 彼女と付き合って半年です。 年齢は自分22歳彼女23歳で親に紹介するには早いですかね? 彼女の父親は 1 2022/04/13 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の実家でSEXするって非常識...
-
高校生です。 彼氏の家におじゃ...
-
大学生女です。 今日彼氏の実家...
-
彼氏の実家に毎週1~2回泊ま...
-
高校生女です。月に1度、彼氏の...
-
門限のある彼女に
-
彼氏がお母さんと仲がいいこと...
-
娘の彼氏がはじめて家に来ます
-
初めての彼氏の家、手土産何が...
-
成人男性が母親の前で裸になれ...
-
高校生の娘と彼氏の恋愛が心配...
-
付き合って3週間でお泊まりって...
-
20代後半の娘が彼氏とお泊りす...
-
彼氏が私の実家へ来たいといいます
-
お泊りが出来ない彼女(ちょっ...
-
彼氏に自分の親を嫌いと言われ...
-
付き合ってまだ2ヶ月程度の彼...
-
付き合っている人のこと、親に...
-
彼氏が泊まりにこない理由
-
娘を持つ親に質問 25、6歳の娘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とんでもないことをしてしまい...
-
高校生女です。月に1度、彼氏の...
-
高校生の娘と彼氏の恋愛が心配...
-
高校生です。 彼氏の家におじゃ...
-
彼氏の実家でSEXするって非常識...
-
お泊りが出来ない彼女(ちょっ...
-
初めての彼氏の家、手土産何が...
-
親が厳しくて過保護な彼女って...
-
彼氏が泊まりにこない理由
-
彼氏に自分の親を嫌いと言われ...
-
23歳社会人です。 23歳で初めて...
-
彼氏と外泊することを親に禁止...
-
大学生女です。 今日彼氏の実家...
-
成人男性が母親の前で裸になれ...
-
彼氏の親の許可ありで彼氏の実...
-
娘の彼氏がはじめて家に来ます
-
親がいない時に彼を家に上げるのは
-
娘を持つ親に質問 25、6歳の娘...
-
門限のある彼女に
-
彼氏が私の親に会いたいと言っ...
おすすめ情報