重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ。m(_ _)m

明日、日帰りで九州博多天神に行く事になり「形が崩れているけど袋にたくさん入った明太子」をお土産に頼まれました。

私が知っているお土産の明太子と言うのは、蓋付の箱に入った1000円前後の物なのですが、彼女が言うのはそうではなく、少し形が崩れたものがたくさん袋に入っているもので、以前空港でお土産に買って食べたら、安いしおいしかったから又欲しいとの事なのです。(彼女は明太子が好きなので、たくさん食べたいようです。)

ネットで検索してみたものの、私が想像していたような箱入りばかりしかひっかかりません。
なお日帰りですので時間はほとんどありません。

どなたか、福岡空港で購入可能なお店をご存知でしたら情報を頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

切子のことではないですか?


作っている過程で崩れたものを安く提供しているようです。
例えば↓こんなものです。

https://www.kanefuku.co.jp/shopmall/mentaitsu/me …

参考URL:https://www.kanefuku.co.jp/shopmall/mentaitsu/me …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんわ。
なるほど~切子って言うのがあるんですね…
(はじめて知った…)
しっかり手帳にメモしました。時間がほとんどないと思うのですが頑張って空港を探してみます。迅速な回答を頂きありがとうございました。

お礼日時:2004/07/21 02:10

こんばんわ。



博多駅に行けば一杯売っています。
皆さんがおっしゃっている切子です。
私は、親しい明太子好きの方にはすべてこれをたっぷり送ります。喜ばれますよ。
ちなみに、博多を離れてもう3年たつので、昨日も参考URLで購入しました。
値段、量、品質、そんなには変わりませんよ。
特に、参考URLは、特定のところにしかない非常に地元で人気のあるブランドで私も、得意先の方も大好きなものです。

参考URL:https://www.shobo-an.co.jp/products/mentai/katei …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど~博多駅にもあるのですね!
今回は空港から天神に直行して、天神からそのまま
空港へ帰ってきただけで、他のところへは
ぜんぜん行かなかったのですが、
次回は博多駅も視野に入れて探してみます。
またURLも参考にさせていただきます。
回答頂きありがとうございました。

ーーーーーーーーーー

この場をお借りまして、皆さん本当に有益な情報(回答)を頂きありがとうございました。
残念ながら今回は時間がなく、空港で「切子」には
めぐり合えませんでしたが、次回の参考にしたいと
思います。

(でも空港で明太子を売っているかたには参りました…(^^;)ゞ
「切子置いてありますか?」って聞いているのに
「試食していって」しか言ってくれなくて、会話にならないんです…
ちなみに読み方は「切子(きりこ)」だと思ったのですが、違うのかな…)

お礼日時:2004/07/25 21:11

先にお答えがあるように「切子」だと思います。


自分もいつも「切子」を買います、形のきれいなの(箱に入った1000円のものとか)より多いし、安いし、どうせ家で食べるときに切るからこちらので十分なんです。
でも、頼まれたものはいいとして、人へのお土産(あまり親しくない場合)は切ってないほうがいいと思いますよ。
それから「家庭用」というのも切ってなくても小さいものだったりするのでご贈答用にはしないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
#1のかたへのお礼にも書きましたが
「切子」という名前を今回はじめて知りました。
(少し物知りになりました!)
家庭用なら、これで十分ですよね~
もちろん失礼になっては、いけませんので
お土産の時は贈答用として箱入りを買う事にします。
回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2004/07/25 07:28

こんにちは。



>以前空港でお土産に買って食べたら、安いしおいしかったから又欲しい・・・

福岡空港のナイスウイング(JAS系列)の、出発ロビー方向から見て左側の一番~奥にあった「やまや」か「福太郎」のものと思われます。
(向かい側は本屋です)

今は統合され、JAL系の「BLUE SKY」になっています。
以前と販売業者が若干変わっていますが、ダメもとで探してください。
そして、
それがある保障がないので、その方に前もって、
状況が変わっているので、買い求められない可能性が高い旨をお伝え下さい。
失礼します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
おおっ~なんて詳細な情報なのでしょう!
今回はこの情報を見る前に帰ってきてしまった
のですが、次回行く時にはぜひこの情報を参考に
探してみたいと思います。
情報頂きありがとうございました。

お礼日時:2004/07/25 07:22

こんにちは明太子職人です。


明太子とは形、色艶で値段が決められるので味自体は
一緒です。要はB級品として扱われています。
彼女は賢いですよ!
ちなみに売っているかというとこれまた探すのは
難しいです。空港なんかは贈答用等しか置かないと思いますので。店舗の気まぐれで置く場合もあったのは無いでしょうか?もしかすると今もあるかもしれませんが。
一応参考までに(私の工場の場合)
色が多少、黒くて一本物ではなく切れている。(最安)1キロ3200円ぐらい(間違ってたらすみません、でもほぼこれに近い値段)が相場ではないでしょうか?
探すポイントとしては直接店舗ではなく生産工場に聞いた方が正確
だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
そっかぁ…空港にあるのは贈答用なんですね…
(そうですよね…誰かにお土産に買うなら、やっぱりきちんと箱に入ったものを買いますよね…)
今回は日帰りでなにしろ時間がないので、頂いた回答を参考にして可能な限りで探してみたいと思います。
回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2004/07/21 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!