電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、中国工場で生産しているLED光るおもちゃを配布物として大量生産しました。

商品はボタンをプッシュするとLEDが光ったり、点滅するもので、
WEBの商品説明欄によると電池はCR2032 1枚で駆動するようですが、カラーアソートで複数個制作した商品の、とある1色だけが、商品数量の1割を超える確率で光らないという現象が起こり
現場で光るもの光らないものを分解検証したところ

トラブルが起こっていない商品の電池はCR2032
トラブルが起こった商品の電池はCR2016が2枚 ということがわかりました。
※一方で2枚差しでも正しく発光しているものもあります。

ネットで検索したところVの関係からCR2016 2枚差しは故障の原因になる等、ネガティブな情報を多数見つけました。
今回生産した商品はメーカーサイトの仕様によるとCR2032 1枚と書いてあります。
また同一商品を取り扱う会社の仕様ではCR2032 1枚またはCR2016 2枚 (生産時期によって異なる)とあります。

またこちらで実験として
光らない商品に入っているCR2016 2枚を抜いて、光る商品に入っているCR2032を挿入したところ正常動作しました。
またそれを逆に
これまで光っていた商品に光らない商品のCR2016 2枚を差し込んだところ、正常動作しました。
※ですので単純に電池切れという状態ではなく本体自体になにかしらの問題があると考えています。

工作物の仕様によっては特にCR2032(3V)とCR2016 2枚(3+3=6V)は気にしなくてもよいものなのでしょうか?
また一般的に考えらうる故障の原因はわかりますでしょうか?

A 回答 (7件)

>CR2016(3V)x2枚はCR2032になり替わることはありえないということですか??



電気的にはありえません。
2032の意味は、直径20mm厚み3.2mm
2016は、直径20mm厚み1.6mm
なので、2枚重ねると厚み3.2mmになるので、物理的には、
ほぼ問題なく装着できてしまいます。

ただ、電極構造によっては、1枚分しか接触せず、もう一枚は
単なるスペーサー(厚紙と同じ)になっているのかもしれません。
または、1枚分はショート状態になっているか。

LEDランプ側の設計次第で、3~6Vで正常動作するようにも出来ますが、
コスト高になるので、「光るおもちゃ」のイメージからすると、
そのような設計にはなってないと思われます。

先に書きましたように、スペーサーか、ショートになっておらず、
6Vが印加されていたら、即座にLEDが壊れる設計だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スペーサーか、ショート
なるほど、これが一番近しそうですね。
構造がこのような状態になっている場合でも一枚差しの場合は光るものでしょうか?

電池を差し替えた場合は動くので6Vが印加されて、即座にLEDが壊れた状況ではないことはわかりました。
但し仕様を読む限り、今回故障している物はCR2032ではないので、そこをメーカー側に追及することができるという感じでしょうか?

お礼日時:2016/07/17 15:36

納期に間に合わすため無理矢理2枚にしたとかCR2032の発注数間違って足りなく別のを入れたとか考えられる原因はいくつもありそうです。


>一般的に考えらうる故障の原因
これだけの情報では想像しかできません。2枚で動いたからそのまま作業したと言うことでしょう。100円ショップで売られているような商品ならそれ以上の品質を求めるのは無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今販売元の業者に連絡がつきまして、事の真相を確認したところ
メーカーHPにあるCR2032とかかれていたものは間違いで、本来は発光する色によって使用する電池が違うというのが真相のようです。
詳細を調べるとLEDの仕様上、赤、緑等は2.1V駆動、青は3.5V駆動というのが一般的で特に今回のケースでは使用している電池の問題はなさそうです。
メーカーの説明ではカラーによって基盤の構造も変えているというのがで、電気がつかなかったものに関してや配布前のものについては再検品や補償しますとのことでした。

お礼日時:2016/07/19 12:27

中国製だから、作っている人は、電圧とか電池の仕様なんて気にしていません。


本来、CR2032、1枚のとことが、たまたま手元に有ったCR2016、2枚でぴったり入った。それだけのことでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今販売元の業者に連絡がつきまして、事の真相を確認したところ
メーカーHPにあるCR2032とかかれていたものは間違いで、本来は発光する色によって使用する電池が違うというのが真相のようです。
詳細を調べるとLEDの仕様上、赤、緑等は2.1V駆動、青は3.5V駆動というのが一般的で特に今回のケースでは使用している電池の問題はなさそうです。
メーカーの説明ではカラーによって基盤の構造も変えているというのがで、電気がつかなかったものに関してや配布前のものについては再検品や補償しますとのことでした。

お礼日時:2016/07/19 12:26

半導体製品に限りませんが、市販品の定格は十分余裕があります半導体などは2倍の余裕を見込んでいるは十分考えられます。


アマチュア規格って言葉あります、自作するアマチュアが定格ぎりぎりで使うことのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一概に6vが悪とも言い難いのですね…回答ありがとうございます。
まずはメーカー側に仕様通りの電池が入っていなかった旨伝え、適切な対処の処遇を考えたいと思います。

お礼日時:2016/07/17 20:49

原因の究明以前に、発注した仕様と違う製品は検収しない契約になっているのが普通だと思いますけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼んだものと違いますよね!で突っ返せるってことですよね?

お礼日時:2016/07/17 14:40

>1枚またはCR2016 2枚 (生産時期によって異なる


生産時期の違いで1.5VのCR2016がある。
定格電圧倍も違って、気にしない・・・・・信じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今確認しましたが、正しく動いているものは
CR2032(3V)1枚
トラブルが発生しているのは
CR2016(3V)2枚 差さっています。
但し、中にはCR2016(3V)が2枚差さっていて動いているものもあります。

仕様上はCR2032(3V)なので、やはり指摘されているとおり定格電圧倍でおかしいのでは??ということなんですよね?

お礼日時:2016/07/17 14:19

>今回生産した商品はメーカーサイトの仕様によるとCR2032 1枚と書いてあります。


>また同一商品を取り扱う会社の仕様ではCR2032 1枚またはCR2016 2枚 (生産時期によって異なる)とあります。

なぜメーカーの仕様に従わず勝手なことをするのですか?
「同一商品を取り扱う会社の仕様」ってよその商品を見たって無意味です。同じかどうかなんてわかりません。
3Vで稼働するように設計されているのに6Vかけておかしいなぁと言っているのがすごく疑問です。100Vの機器に200Vかけて動かないんだけどなんていいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なぜメーカーの仕様に従わず勝手なことをするのですか?
いやコチラが勝手なことをしたわけではなく、
商品はふたを開けて絶縁体を抜けばすぐに使えるような状態になっています。
メーカーの仕様によると確かにCR2032と書いてあるんですが、トラブルが起こった製品のふたを開けてみれば、仕様にはないCR2016が2枚入ってて光らなかった。それを抜いて仕様通りのCR2032を入れたら動いたけど、そもそもこれって大丈夫なの?という話を聞きたかったまでです。
コチラが勝手なことをした認識はありません。

>「同一商品を取り扱う会社の仕様」
これについてはすいません。特定を恐れてちょっと脚色が入りましたが、正確にいれば
その会社の販売元のサイトだとCR2032 と書いてあるんですが、
その会社が楽天に出店してるんですが、そこだとCR2032 または CR2016 x 2枚とかいてあります。私が購入したのは販売元のサイトのほうなのでCR2032ですね。

車はアクセルを踏めば前に動きます。というレベルでしかわからず、詳しい方から見ると大変気分害される質問かもしれませんが、やはり仕様が一番正しく、現状商品にCR2016が2枚詰まってることがおかしいということでよろしいのでしょうか?CR2016(3V)x2枚はCR2032になり替わることはありえないということですか??

お礼日時:2016/07/17 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!