
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
規模と捉えていいと思います。
裾野は、山のふもとの地面のことなので、それが広がるということは、山自体が大きくなるようなものだと思います。最初は、名も知らぬ山のように、小さなものだったエレクトロニクス市場であったが、富士山のような大きな山のように、どんどん、勢力分布が広がっている、と、いうような意味なんじゃないかと思います。
未開拓の分野にもエレクトロニクスの浸透が進んでいる、という情勢かしら。

No.3
- 回答日時:
どの産業にも本来の伝統的市場があります。
電気(電子)産業は建築、農業、医療、教育関係とはあまり深い係わり合いはなかったのが、電気から電子、更にIC化によってあらゆる産業分野に市場が広がってきました。山でたとえれば、攻略すべきターゲット市場は聳え立つ山そのものです。市場を広げるということは山の裾野を開拓するということです。
一例
*電気産業と自動車産業は一見関係がなさそうですが、いまや車のコストの3割位をエレクトロニックが占める時代になっています。エンジン周り、空調関係、音響機器、映像機器(テレビとカーナビ)警報装置関係、
防犯機器。
*消費者のレベルで見れば従来購買力の小さい高齢者や子供が、携帯、パソコン、健康機器、教育機器などの分野で無視できない市場となってきています。
このようにエレクトロニックス市場は限りなくその裾野を広げ、家電(テレビ、洗濯機、冷蔵庫、調理機器など)の占める割合は年々小さくなっているといえます。
No.1
- 回答日時:
辞書的意味としては書かれているとおりですね。
これを比喩的に使っているわけで、市場対象を専門領域だけでなく一般社会に向けて広げていくというような意味であろうと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東海 静岡県裾野市にお住いの方、西安寺周辺について教えてください 2 2023/04/09 22:40
- 副業・複業 『Webライター』になりたいです。 まずブログSNS副業に興味関心がありました。 そして大きな目標と 14 2023/06/16 14:01
- その他(ファッション) 前開きシャツの裾出しは、デブ隠し? 1 2022/07/17 14:28
- 幼稚園・保育所・保育園 裾野市 さくら保育園 保育士 保育園 ヒット 内容 2 2022/12/05 21:36
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 日本語 日本語文章における句読点の醜さ 9 2023/08/07 03:44
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 夫婦 ジャージの裾上げは必要ですか?夫に仕事で使うジャージ、よそ行きの服てもないのにジャージの裾上げは必要 2 2023/02/05 16:29
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引き売りでクリアしないといけ...
-
シマアジの内臓なんですが
-
タイトな市場
-
大田市場って訪問販売してるん...
-
跳蚤市場
-
the market の意味がよくわか...
-
仮想通貨についての質問です。...
-
半導体市場は60兆円と言われて...
-
東証1部が、東証プライムにな...
-
ドナドナって悲しくないですか...
-
ルノアールはなぜ潰れない?
-
以下の英訳をお願いしますm(__)m
-
裾野拡大ってどういう意味なん...
-
雇用状況について売り手市場だ...
-
地方から東京に進出して上手く...
-
「新商品」と「リニューアル商...
-
皆さんなら現品限り(展示品)の...
-
今さっきセブンイレブンに行っ...
-
"スレスレ" "ギリギリ" を丁寧...
-
なぜ、2980円???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報