dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキベースのケース代わりになるものはありますか?

A 回答 (4件)

※段ボール箱を解体し、ベースの長さx幅より2周りほど大き目の段ボール板を2枚作る→ベースをサンドイッチしてフチをガムテープで止める。

(ベースでどら焼きを作る要領。)
 楽器がケースのフチに寄らないので、実はソフトケースなどよりよほど楽器のプロテクションに優れてる。

※ふとんでスマキにする。
 毛布でも出来るが、プロテクションの面では厚みがあるふとんの方がよい。

※エアキャップ(梱包用のプチプチ)でグルグル巻きに。
 5重以上巻けば、そこらのソフトケースよりよいぐらい。

※ネックだけ段ボールを巻き、他の部分はハダカのまま持ち歩く
 実は、キズが付いて困るのはネックとフィンガーボードだけ。ネックさえガタガタでなければ、ヘッドをぶつけたりボディにキズが入ってもただそれだけで、演奏には何ら支障をきたさない。
    • good
    • 3

一口にベースと言っても長いのから短いに、板みたいのから鍋みたいので色々ある。

取り敢えずオーソドックスばプレジションやジャズベース、とすると、全長は120センチ弱。重さは5キロはみておいた方が良い。しかもボディの部分の重量があるので、普通のバック類に入れるとバランスは良くない。

質問では「ケース」と成っている。詰まりハードケースなのかもしれないが、大きさから替わりを探すとベース専用より相当割り高に成る事必至なのでハードケースをお探しならベース専用がお得、と記しておく。

ちょっと大きめですが、ソフトケース形状であればサーフボードのそれが一番軽くて大きい。肩に掛けるのも便利。重さにも耐える。
    • good
    • 2

サイズがいろいろなので全部ってわけではありませんが、


ライフルケース
キーボードケース
    • good
    • 2

回答でなくて申し訳ありません。


こちらだけではなく、Yahoo!知恵袋にもご質問をされてはいかがでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!