重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フレッツの12Mに契約しています。
エリア内速度測定で0.06M程度しか出ません。
測定不能の場合もあります。
自分のHPなどへFTPでアップロードする際は速度が出ています。
セキュリティソフトを切っても同じ状態です。
今年に入って徐々に速度が落ちてきた感じがします。
どうしてここまで速度が落ちるのでしょうか?

Bフレッツの導入も考えています。
光では最低20M保障というのは本当なのでしょうか?

A 回答 (4件)

ocecoさんの御宅の距離(NTT収容局からの)と伝損を教えてください。


NTT東日本の場合
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
NTT西日本の場合
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …

上記の2サイトはNTT東西の公式ページで暗号化され手おりますのでご安心して入力ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

伝送損失33dB
距離は約2kmです

以前もこのサイトで調べたことがあり、
他のサイトのグラフに当てはめてみました。
3~4Mbps出ていれば平均値だと書かれていました。

お礼日時:2004/07/22 15:23

再びもうしわけございません。


>伝送損失33dB
>距離は約2kmです
たしかに3~4M程度でてよさそうですね。
この程度の伝損と距離で0.06Mは異常ですよね。
私職業柄1000以上のDSL回線を設定し速度を測定しておりますが
ベストエフォートが影響したとしてもこの速度はありえないと思います。
本当に特殊な場所だったらすみません(汗
yone6456様へのレスにてウィルスについてご質問なさってましたが
今一度ウィルスバスターのアップデートを行った上、全ドライブの
ウィルス検索を行うことをお勧めいたします。

私の設定したPCの中で一つあったのがウィルス(トロイ)が入ったものです。
ファイルが増殖しPCを圧迫し結果スピードが落ちたようにみえてしまったり・・・
また手法としてもう一台PCがあったらそれでスピード検索してみるのもいいと思います。
ノートを持っている友人に来てもらうとかでもよいのでないでしょうか。
それでもだめならBフレッツですね。

この回答への補足

みなさま回答ありがとうございました。
また御縁があったら回答宜しくお願いします。

補足日時:2004/07/23 16:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

さっそく別のPCで確かめてみました。
でも結果は同じでした。

光にした方がよさそうですね。

お礼日時:2004/07/23 15:56

ニューファミリー、ファミリー100に保障はありません。

但し、実測で15~20Mくらいは出ているようです。
光の応答性が悪いのは地域IP網内のルータのせいだとは思いますが・・・ベストエフォートだから仕方ない。

ADSLの下りが0.06Mは異常ですね。
OSは何なんでしょうか。
MTSとか調整して見る価値はありそうですが。

この回答への補足

同一のファイルをFTPでアップロードとダウンロードをして、
速度を割り出してみました。

平均値です
アップロード0.56Mbps
ダウンロード0.07Mbps

補足日時:2004/07/22 19:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

OSはWinXPを使っています。

MTSという言葉をはじめて目にしました。
調べてみますね。


あと、ウィルス感染でも遅くなるのでしょうか?
最新のウィルスバスター2004は入れているのですが・・・。

お礼日時:2004/07/22 15:27

NTTのニューファミリータイプは100Mbpsを32人でシェアしますので、最悪3Mbpsしか期待できません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

複数世帯で共同利用ですよね。
100Mにくらべると3Mはかなりひくいですね。
でも、うちは12M契約ですが、調子が良くて3M前後しかでないので。。。

お礼日時:2004/07/22 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!