dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスチックに5.5mの真円の穴をあけられるリューターのビットをご存知でしょうか?
今までドリルでやっていたのですが、貫通させずに受け側の厚みを1mm残さなければならないので微調整が難しいです。
切削ではなくて削ってあけれれば微調整が可能かと思うのですが…
お願い致します。

A 回答 (4件)

深さ数センチまでとして、私が手持ちの道具でやるとしたらボール盤を選ぶかな。


ストッパーの調整だけ慎重にやれば問題ないと思う。

ドレメルも持ってるけど、たぶんコレを使おうと言う発想は起きないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
模型の加工に使用したいと考えています
ありがとうアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2016/07/28 17:02

椎茸ドリルのような、深さストッパーのあるドリルに、5.5mmのビットをつけるのはどうでしょう

    • good
    • 0

リューターもビットも真円をあける工具では有りません。


ボール盤やフライス盤を使用すべきですね。
あるいは治具を工夫するか。
    • good
    • 0

5.5mmのドリルでガーとやればいいのでは?



受け側の厚みが1mmって、どーいう意味ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!