重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

16前に、主人のわがままに疲れ離婚しました。
子供たちは、大反対でした。しかし、辛抱が出来なくて別れました。
私は、親に育てられなく捨てられました。家族の愛を知らずに育ちました。結婚した時に、実家がある
知り合いが本当に羨ましかったです。
今は、私も再婚をして8年になります。しかし、再婚相手は住宅ローンもあるのに酒。たばこ。パチンコ。今は、携帯ゲームに月に2万円弱使います。歯も年に2回しか磨かず、汚い。ようするにルーズな人で。
生活が出来ないから、せめてゲームに2万円はやめて欲しいと、何度もいいましたが、なおりません。
情けなくなりやはり、子供たちに寂しい思いをさせて罰があたったのかもと、密かに別れたいと、今は、思っています。
後、娘が再婚し妊娠しましたが、「私は実家がない」と、ぽつりと言いました。
私と同じ運命を背負わせると思うとやはり、苦しいです。
今は、子供たちの父親と寄りを戻したいと実は思っています。同じ苦労があるんなら、子供のために辛抱するのが人の道では、ないでしょうか?
私の考えは変でしょうか?
どなたか教えて頂けたら幸せます。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

辛抱我慢したとて生活が立ち行かなくなったら本末転倒。


離婚するべきでしょう。
実家云々は後から着いてくるもの。
先ずは生活優先ではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。生活が1番です。

お礼日時:2016/07/29 12:42

なんでそう、苦しくなる方向に向かっていこうとするかなぁ・・



「子供は親の背中を見て育つ」といいます。つまり娘さんはあなたの生き方をコピーします。

あなたの娘さんであれば、それを望みますか?

子供にとって大切な教育は、親が幸せに生きる姿を見本として見せることではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が生まれてすぐ、母親父親にに捨てらて蒸発したからですかね。
まだ、両親への憎しみがあるから、自分を責める癖がついているんです。
子供は、そう思うんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/29 12:54

無理ですよ



 歯を磨かない人を選んだのはあなたですし、しかも8年 (^_^;


>子供のために辛抱するのが人の道では、ないでしょうか?

そうですよ
だから、ガマンして歯を磨かない人を一生の連れ合いにして、苦しんでください
    • good
    • 0

子供のために辛抱するのが人の道では、ないでしょうか?


その通りだと思います
悩んでるなら 子供最優先にしてみてはどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
間違えましたが、娘は再婚ではなく結婚してでした。
真剣に考えてみます。

お礼日時:2016/07/25 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!