
会社のサーバーにあるファイルを遠隔地から作業します。
Office2013にしてから、常に「保護されたビュー」で開かれるようになってしまい、無駄な時間がかかって参っています。
そこで、
オプション>セキュリティセンター>セキュリティセンターの設定>保護ビュー
(off)インターネットから取得したファイルに対して、保護ビューを有効にする
(off)安全でない可能性のある場所のファイルに対して、保護ビューを有効にする
(off)Outlookの添付ファイルに対して、保護ビューを有効にする
にしたところ、他の人が開いているファイルを同時に開こうとしたときの「読み取り専用で開く」というオプションも出なくなってしまいました。
なんとか、「サーバー上のファイルを開いても『保護されたビュー』にならない」かつ、「他の人が開いているファイルを開くと『読み取り専用』になる」を両立できないものでしょうか。
皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者です。
[インターネットセキュリティ]で設定するのかなどは、私の知識だけでは
回答できない場合もあります。
ですから、No.1にある2番目のサイト先でのやり取りを紹介しました。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
遠隔地にあるサーバーのアクセスをIPアドレスとしているのかなどは、
会社のシステム管理者などと相談して設定してはいかが。
http://e-words.jp/w/NAS.html
ありがとうございました。
結論から言うと、結局重複で開く時には読み取り専用でした。サーバーとの接続の問題かなにかで一時的におかしかった模様でした。
丁寧な返信、ほんとうにありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
[保護ビュー]のOffにしたチェックは入れておきます。
この状態で、信頼できる場所にサーバーを指定してはいかが。
http://office-qa.com/Excel/ex161.htm
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
早速のご返答ありがとうございました。
しかし・・・「入力したリモートパスまたはネットワークパスは、現在のセキュリティ設定では使用できません。」と表示されてしまいました。
どうしたらよいかご存知でしたら教えて下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで、社外秘(閲覧のみ)と表示され、共有者が編集出来ないのですが 4 2023/06/20 17:54
- Excel(エクセル) エクセルの保護ビューについて 1 2022/10/20 11:19
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Web・クリエイティブ 【 3DCGソフト⠀MAYAについての質問 】 MAYAでビューからイメージプレーンを読み込むと、ビ 1 2023/07/09 02:50
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-RWで焼いたHTMLデ...
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
データベースのバックアップフ...
-
access2003を開くと同時に読み...
-
フォルダ内のファイルを読み取...
-
【Excel】VBAサンプルを実行す...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
パワーポイントをCD-Rに保存して…
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
USBの読み取り専用を解除する方法
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
エクセルのデータが「読み取り...
-
Excel VBA ファイルが使用可能...
-
FDのエクセルのファイルが急に...
-
Excelのファイルが突然開けな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
危険なファイルを正常にする方法
-
読み取り専用にチェックが入っ...
-
エクセルで上書き保存すると
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
-
エクセル共有ブックが読み取り...
おすすめ情報