
Windows7から10へアップグレードしたら、筆ぐるめ20が起動しなくなり、筆ぐるめ23をインストールしたのですが、やはり「Fgw Apps は動作を停止しました」というメッセージが出て動きません。インストールを2度やりなおしても駄目でした。対策を教えて下さい。
「かんたん筆ぐるめ」や「バックアップ」は起動します。
また次の現象はは「筆ぐるめ」が起動しないことと関係があるのでしょうか。
一度も起動していないのにCanon製の[Eos Utility]と [Digital Photo Professional]がスターメニューの「よくつかうアプリ」に表記されました。
エラーメッセージに1度ちらっと「ビジー」云々」と出たことがあります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
となっているので、富士ソフトに相談するしかないでしょう
https://fudegurume.jp/question/faq/qa_99_7000103 …
もし、行うとしても常駐するソフトをすべて終了させたりして、試していくことになります
Windows10 Proは、Hyper-Vに対応しているが、x64のみで、x86やCore2時代の古いPCは動作しない。
他の仮想化ソフトを用いることになります。
ただし、仮想化ソフトを用いても、OSのライセンスは必ず必用になりますから、事前に用意してください。XPモード及びEnterpriseは例外です。
Windows7から10にアップしたなら、7のライセンスを利用するには、今ある10を必ず削除してくださいってなりますので。(別とライセンスを購入するしかない)
ありがとうございます。
富士ソフトに相談してみようと思います。
「Windows10 Proは」以下のご指摘は私には理解不能です。
私のパソコンは2010年製のLenovoノートパソコンですが、買い換えないと駄目なのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
カスペルスキー インターネット セキュリティ 2016を使っているなんてことはありませんよね?
この場合は、カスペルスキーにお問い合わせ下さい
カスペルスキー インターネット セキュリティ 2016 (16.0.1.445) をインストール後、アプリケーションのインストールが途中で停止してしまい完了しない、またはアプリケーションが正常に動かない
http://support.kaspersky.co.jp/12667#block7
ありがとうございます。
使っていません。
富士ソフトに相談した結果、lenovo G550 はwindow10 未対応だとわかりました。
No.4
- 回答日時:
ウィンドウズには、プロフェッショナルとホームエディション、その他があります。
プロ以上だと仮想xpをインストールできて、そのなかにソフトをインストールできます。ネットで調べてみては?No.3
- 回答日時:
>インストールを2度やりなおしても駄目でした。
対策を教えて下さい。「筆ぐるめ」の「アップデートプログラム」を入れて見れば?
https://fudegurume.jp/fgw/support/windowsos.html
No.2
- 回答日時:
動作に必要なファイルの保存場所のアクセス権が関係しているのかもしれません。
https://fudegurume.jp/question/faq/qa_99_7000103 …
>また次の現象は
以下たぶん無関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめが起動しません 3 2022/12/19 19:18
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの入ったパソコンから筆まめのアップグレード版への乗り換えについて 3 2023/08/10 14:49
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- その他(OS) 初期化をしたらログインできなくなりました 1 2022/05/30 18:59
- ノートパソコン ソフトのインストールCDをなくした場合、また、買い直さなければなりませんか? 3 2022/03/26 03:20
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- その他(OS) パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい 10 2022/04/14 12:15
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
teraterm が 開かないんです...
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
VMWare vCenter Converter Stan...
-
「SnapCrab for Windows」をイ...
-
Express Gateについて
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
PC-DOS 2000 の拡張メモリ設定...
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
Bs´Recorder GOL...
-
昔のCDソフトを保存したい
-
pdfファイルを閉じれない
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
「ルートパスにはインストール...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
terapad
-
DirectX インストールの場所
-
このアプリはアンインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
teraterm が 開かないんです...
-
Bs´Recorder GOL...
-
アインストールシールドについ...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
昔のCDソフトを保存したい
-
スクリーンセーバーのインスト...
-
mcshield exeってなんですか?
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
ソフトインストール
-
video hook driveのインストール
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
「Failed to create empty docu...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
Photoshop(もしくはIllustrato...
-
Logicool Optionsが起動できません
おすすめ情報
以下のサイトはやってみましたが、役に立ちませんでした。
https://fudegurume.jp/question/faq/qa_99_7000103 …
筆ぐるめ23のメニュー画面は起動します。
私のパソコン:2010年製のlenovoノートパソコン