dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のことです。
私はどちらかといえば色白で、ぽっちゃりしています。
なので黒で引き締め効果を…と思ったのですが、黒のワンピースを試着したら喪服かリクルートスーツのようでした。全く似合いませんでした。
調べたところ、パーソナルカラーというのがあって私はスプリングタイプが1番多く当てはまるのですが、スプリングタイプの人間が黒の服をあえて着る場合どうしたら似合いますか?

A 回答 (4件)

私も色白…というか髪も若干茶色がかっている色素薄めなタイプなんですが黒が似合いません。



なので黒っぽい服が着たいなーと思った時はチャコールグレーなど黒に近いグレーを選んでいます。
ぱっと見黒に見えるような色でもわずかに色が足されているだけで私の場合真っ黒よりしっくりきます。
良かったらおためしあれ。
    • good
    • 1

黒を着こなすのって、綺麗でスタイル良くて、顔立ちのハッキリした女優さんやモデルさん位って感じですね。


一般の方でも、目を引く子ならば、似合うと思います。

どうしても、黒ならば一色では無くて、黒基調の柄物を探してみましょう。
物事をハッキリ言える友達を、誘って今度買い物してください。
    • good
    • 0

黒一色のワンピースをご希望なのですか?


その場合は、シフォン生地やジャージー素材、見た目が軽そうな生地を選べば喪服・スーツという印象を与えないと思います。

黒ワンピースではなく黒スカートにして、上半身にスプリングタイプに似合う色を持ってくる手法もあります。
もし黒一色にこだわらないのであれば、ギンガムチェックのワンピースならば生地にグレーや白が混じるので軽い印象になると思います。

試着した際にご自身が抱いた印象を店員さんに伝え、アドバイスをいただくのが一番かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

一応黒1色のワンピースを探してましたが…。
とある店の黒のワンピースほぼ全種類着てみました結果、結局カーキのワンピースを勧められました(笑)
あとは白やベージュ系が多くて、キャラじゃないのにゆるふわっぽくなってしまいます。
あとイレギュラーですが、結婚式用のドレスを試着した時に可愛いと思ったピンクベージュのドレスは肌に合いすぎてすっぽんぽんに見えました。

意外と無難と言われる色って難しいです (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨

お礼日時:2016/08/03 01:05

黒は「無難な色」と思われがちですが、一番難しい色なんですよ。



相当お顔が整っていなければ似合いません。

対策としては、特に目の周りの化粧を濃いめにすると良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、すっぴんで試着したから尚更だったわけですねー。
決まると素敵ですよね、黒。着れるような顔立ちになりたかったです( ¯•ω•¯ )

お礼日時:2016/08/03 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!