
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Androidって、メーカーによりOSのサポートが違いますし、セキュリティーアップも異なります。
明確にしているのは、GoogleのNexusシリーズだけです
バージョンアップするにしても、アプリなどの動作確認を行わなければなりませんから、メーカーにより半年以上遅れてバージョンアップするなんてざらにあります。
また、そのままバージョンアップをしないってこともあります
バージョンアップをする予定としてあがっていないなら、OSのバージョンアップはないのでしょう
古いバージョンでも、一部の新しいアプリはそのまま使えたりしますよ。
タブレットで比較的長く安心して使いたいなら、
AppleかGoogleですよ。それでもなければ、Windows
Windowsが一番長く使える可能性はありますね。ただ、今後のアップデートで必須スペックが変わる可能性はあるけども
一番サポートが明確なものは、Googleですね。Appleは、不透明な部分があるけども、古い機器もサポートしている
Windowsは、Windows10になり不透明な部分は多いが、基本的に、2025年10月までだから、一番長いとも言える
Androidは、オープンソースだから、ソースをダウンロードして、その機種にあうようにコンパイルして書き込めば理論的には可能。
スキルが必用になりますけども
No.6
- 回答日時:
メーカーがアップデートの発表しなければ
アップデートできません
AndroidのVersionもさることながら
センサーの性能やメモリやCPUが足かせになり
できないゲームも勿論出てきます
ゲームが端末のスペックを1番要求するので
二年に一度のペースで最新機種に買い換える位でなければ
できないゲームも出てくるでしょうね
No.4
- 回答日時:
なるべく長く使いたいのなら、新しいアプリはなるべく入れないほうがいいですよ。
重くなるので。
そうなるとどのみちAndroidの新しいバージョンは必要なくなります。
だって、どのみち新しいアプリを入れないんだから。手持ちの旧バージョンでやりくりするわけですから。
逆に、新しいアプリを入れることが必須なら、なるべく長く使うというのは諦めなければいけません。
もしもAndroidが新しいバージョンに上げられたとしても、Androidも新しいバージョン、アプリも新しいバージョンばかりなら重くなり、快適に使うことができなくなるからです。
動きがガックガクでもアプリの立ち上がりが倍の時間がかかるようになってもいいんだ。とにかく最新のアプリがなんとか動作しさえすればいいんだ。快適さなんていらない。というわけではないでしょ?
だったら、結果、Androidを上げないほうが長く使うことができたのに、ということになります。
No.2
- 回答日時:
OSのバージョンは、闇雲にただ新しければいいというものでもないです。
勝手にバージョンアップしたせいで(できませんが)過去のバージョン向けに作られたアプリケーションが起動しなくなったり、表示がおかしくなることだってありますからね。
そうなると、インストールされている総てのアプリケーションが使い物にならなくなります。
5.1.1のままで安定動作しているならば、それで善しとするべきでしょう。
ちなみに現在最新のAndroidのバージョンは7.0(Nougat)で、近々デビューの予定です。
No.1
- 回答日時:
開発時点では「売れば儲けが出る」という明確な目的があるから
docomo網に合わせたカスタマイズを施します
しかし 売れてしまった後に わざわざ最新のVerにカスタマイズしても
新たな利益を生む卵とは成らないのでキャリア販売モデルはVerUpが行われません
出来るだけ最新のOSで長く使いたい と望むなら
googleストアで売られているNexusシリーズを利用するのが正しい選択です
キャリア販売モデルは2年置きに買い換えてVerUpに対応させるのがセオリーですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
Androidの自動スクロール
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
地上波テレビの天気の時間
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
スマホのダイレクト給電について
-
USB給電について教えてください。
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホにボイスメモで録音した...
-
スマホについてです。
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
galaxy s22のロック画面について
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
アンドロイドの留守電
-
スマホで特定のSSIDとWiFiが繋...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
Androidスマホでお試し無料1ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモのd-02Hというタブレット...
-
縦スクロールできる画像保存ア...
-
androidスマホは3年アップデー...
-
androidのユーザー辞書機能につ...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
アンドロイドて通知順位を変え...
-
Androidスマホ使用してますがUR...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
バックグラウンド権限の設定方法
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
アンドロイド 通話録音アプリ探...
-
Androidスマホでお試し無料1ヶ...
おすすめ情報