dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が現在ユナイテッドのマイルを使っています。よく一緒に旅行にいく友人がユナイテッドだったので私もユナイテッドにしました。クレジットカードもユナイテッドです。
しかし、最近他の友人から「ANAマイルは一度ランクがあがったら下がらないでラウンジ使えるし、ユナイテッドよりマイルがたまりやすいよ」
といわれました。

いろいろ調べてみたのですが、クレジットカード利用が多いならユナイテッドの方がいいなど、よくわからないので教えてください。

私の利用頻度は
年に約1回、片道約12時間のフライトを往復で行う。
年に約2回、片道6~8時間のフライトを往復で行う。
月にクレジット利用が約15万

この場合、どちらのマイレージに入った方がお得なのでしょうか。願わくはラウンジが使えるようになりたいです。
お詳しい方、お手数おかけしますがご教授願います。

A 回答 (4件)

ご友人が言っているのはANAスーパーフライヤーズのことです。


http://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/sfc/
一度ANAでプラチナメンバー以上の資格を得るとこのカードが作れる資格ができます。
このカードを保有している限り、年に2度程度ANAに乗っていればずっとスターアライアンスのゴールド資格が保持されるのです。
UAはプレミアゴールドになるとスターアライアンスのゴールド資格も得ますが、年に1度リセットされてしまいますからね。
ANAもプラチナになってスーパーフライヤーズカードを持っても、翌年たいして乗らないとプラチナ資格は失いますから、正確にはランクが下がらないわけではありません。

マイルを貯めるだけなら、UAと提携しているカードの方がざっくりでANAより1.5倍マイルが貯まりますし、特典旅行にも交換しやすいでしょう。
有効期間も実質無期限にできますしね。
ですから、多くの人は一度だけ頑張ってスターフライヤーズの資格を取り、その後はまたUAなど他のスターアライアンスの航空会社を使うなんてことをやるようですよ。
そうするとUAの一般会員であっても優先搭乗やラウンジ利用がいつでもできるわけです。

ただ、普段のご利用からすると全てUAならなんとかUAのプレミアシルバーには手が届くんじゃないかというレベルかなと思いますので、ラウンジのためだけにANAで5万マイル相当の搭乗は無駄のような気もしますが・・・
発想を変えて、たとえば楽天のゴールドカードに入会してプライオリティパスを手に入れれば、全てではありませんが、普通のカード会社のラウンジよりいいラウンジが使えるケースが多くなります。
昔はUAラウンジも使えたんですけどね。
https://www.prioritypass.com/ja/Lounges/Asia-Pac …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか。リセットされてしまうのではしょうがないですね。
しかも1、5倍もUAの方がマイルがつくということで、しばらくはUAでいきたいと思います。回数が増えそうな時のみANAにします。もやもやがすっきりしました。ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/10 17:46

結局は、ANAとUAどちらに多く乗るか、だと思います。


やはり、自社の上級会員を非公式に何かと優遇する傾向があります。特にアメリカ系は。
(日系は、「ルールどおりの優遇」にこだわる傾向がある気が)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非公式な優遇ってあるのですね。教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2016/08/11 21:42

マイレージの特典なんて規約が変わったら簡単に変わります。

(大抵消費者に悪い方に変わります)
AMC(ANAマイレージクラブ)はマイレージの有効期限があります。
United Airlinesのマイレージプラスは18か月ごとにマイル加算があれば実質有効期限がありません。

ANAとUAどちらを多く使うか、どの予約クラスを使うかにもよりますが、
同じ予約クラスでもAMCとMileage Plusの加算率が必ずしも同じではないどころか、
Mileage Plusの方が加算対象クラスが多そう(安いチケットでもマイレージ加算されそう)なので、
その頻度で国際線利用でしたらUAのマイレージプラスの方がいい気がします。

例 AMCの場合
NH便の加算率(国際線)
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flight …
UA便の加算率
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flight …

UA Mileage Plusの場合
NH便の加算率
https://www.united.com/CMS/ja-JP/marketing/custc …
UA便の加算率
https://www.united.com/CMS/ja-JP/Marketing/CustC …

UAラウンジ、USD550かMileage Plus70000マイルでユナイテッドクラブに加入できるので使えますよ。
費用対効果がいいかは個々人の価値観によりますが。
https://www.united.com/web/ja-JP/apps/products/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対象クラスが幅広いほうがいいですね。しかも70000マイルで加入できるのですね!
それを教えて頂き嬉しくなりました。また、いろいろと加算率などをはって頂きありがとうございます。

お礼日時:2016/08/10 17:48

マイルを中心に考えるなら、今のまま。


ラウンジ中心に考えるなら、ANA。

マイレージカードとクレジットカードを切り離して、カード会社のラウンジを使う事も考えられる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。つまり、ユナイテッドの方がマイルがたまりやすく、特典マイルも使いやすいということですね。
上級会員になるにはANAの方がなりやすいという解釈であっていますでしょうか。
カード会社のラウンジより、上級会員のラウンジのほうがいいので憧れがあります。

お礼日時:2016/08/08 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!