dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。お忙しいところ申し訳ないですが教えてください。
私の祖母がWindowsDVDメーカーでムービーメーカーでつくったビデオを焼き付けていたのですが、先日来Windows7から10にアップグレードしたので、なくなったと連絡がありました。
当然なのですが、今後もムービーメーカーを使ってビデオを作ると思いますが、それをDVDに焼くためのソフトがなくなってしまい困っています。代替えとして使えそうな、透かしで何かのロゴが入るとかではなく、出来る限りシンプルでわかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

このソフトが良いです。

少々ファイルサイズが大きくて4.7Gより大きくても1枚のDVDに書きこんでくれます。

ダウンロードするとき「危険!」と出るかもしれませんが大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。簡単に使えそうなので試してみます!

お礼日時:2016/08/23 08:24

>DVDに焼くためのソフト


正確にはオーサリングソフトですね。
ロゴが入るのは市販品の試用版です。
フリーではDVD Flick、DVD Style、FreeMake Video Converter、あたりです。
私はFreeMake Video Converterを使ってます、
パソコンとの相性で上手く焼けない、という人もいますが私の場合は問題ないです。
http://blogs.yahoo.co.jp/jaike1991/13680696.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり市販品だと透かしが入ってしまうんですね。。こちらを試してみたいと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/23 08:25

単純にDVDに焼ければいいのであれば ImgBurn がWin10でも使えます。



ImgBurn本体 http://www.imgburn.com/
日本語化ファイル http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単純に焼くことがメインではありますが、上手く使えるか・・さっそくやってみたいと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/23 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!