
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Windowsが標準でその種のツールを持っていますので需要がないのかもしれません。
ただ、あの検索精度で満足できるひとはまずいないと思うのですが。
「DesktopHE」というのがGoogleデスクトップの後継だとされていた頃がありましたが、2010年には開発が途絶えてます。
http://oxynotes.com/?p=456
探してみると
http://freesoft-100.com/pasokon/search.html
そこそこの数があります。
しかし流行っていません。
思うに、同じユーザーがある程度の期間パソコンを使って溜まるファイル群は、自分で作ったものだけならまだしも、メールやWebから集めた各ページなど多岐にわたります。これらに対して全文検索型の検索をすると、「適切なキーワードを用いて検索しなければ、ヒットするものが多すぎる」という構造上の欠点があるからじゃないかと思います。
ご返答ありがとうございました。
http://freesoft-100.com/pasokon/search.html
は有用なサイトですね!!
この中で評価が良い EveryThing http://freesoft-100.com/review/soft/everything.h … を試用してみたいと思います。
自分では
http://jhlee.sakura.ne.jp/page3.html
というサイトをあらたに見つけたので、そのなかのKWIC Finder http://www30.atwiki.jp/corpus-ling/pages/29.html と比較して決めてみます。
まずは御礼まで。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
IOOファイルを ISOファイルに...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
マウント?拡張子がbinとcueの...
-
ALB⇒JPEGへの変換
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
WAVファイルの音量"変更"を一括...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
FCDファイルをISOファイルに...
-
PDFファイルを開こうとしたら ...
-
Win10でショートカットファイル...
-
DVRファイルが再生できるフリー...
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
albという拡張子のファイルにつ...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
拡張子arcを開く
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
ボイスチェンジャーのソフト 削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
拡張子がpxd開きたい
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
IOOファイルを ISOファイルに...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
xdwの拡張子ファイルの開き方教...
-
動画ファイルにパスワードをつ...
-
Win10でショートカットファイル...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
拡張子.binの画像ファイルの開...
おすすめ情報