電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「新語」や「流行語」の元になったり言葉に新しい意味を与えたりした曲です。お好きな曲がありましたら教えてください。

<例>

「ケセラセラ」(ドリス・デイ)


「ケセラセラ」は日本の国語辞典にものっています。


「だんご3兄弟」
https://www.youtube.com/watch?v=WYkLNLtgS1c
この曲をもじった「未納三兄弟」という新語(?)で政府を追及した政治家がいました。


※ おひとり <3曲>まででお願いします。
※ クラシック曲は除いてください。

A 回答 (5件)

天の妃少女合唱団 君に、胸キュン。



オリジナルはYMO。感情を表す「キュン」という表現はここから広まったようです。

安元洋貴 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
https://www.youtube.com/watch?v=hoAAmLiYUHg

オリジナルはダウンタウンブギウギバンド。「あんた○○のなんなのさ」というフレーズが流行しました。とっくにブームが去ったころ何かのCMでこのフレーズが使われたのを見たことがあります。マイナーなメーカーで映像も古かったことから何かの手違いか、他に流すCMなかったのではと推測します。

以上二曲のオリジナルアーティストの映像
https://www.youtube.com/watch?v=pNi-GyGxWrw
https://www.youtube.com/watch?v=avC7-ljlWus

井上陽水 心もよう
https://www.youtube.com/watch?v=Q2PFKxR3FT0

「心模様」というフレーズはこれ以前は一般的ではなかったようです。ただしタイトルは陽水ではなくプロデューサーがつけたようです。
当時陽水がテレビに出ることはなく、代わりにこの映像を流して、「謎のアーティスト」扱いされていたのを見たことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 天の妃少女合唱団 君に、胸キュン。

こういう曲があったのですね。オリジナルもこちらも知りませんでした。それはともかくも、タイトルに句点( 。)が打たれてのは芸が細かい ^^。「胸キュン」の感じがよく出ています。

さて、オリジナルとこちらと聞き比べてみましたが、天の妃少女合唱団のほうがいいです。曲が生き生きしているように感じました。

》 安元洋貴 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ

久し振りに聞いて、改めて名曲であることを実感しました。「アンタ、あの娘のなんなのさ」がヒットしたファクターの一つだと思いますが、ベースのリズム、ギター・ソロ、ボーカル、そして「ヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」と頭韻(?)を踏んだタイトル ―と、みな良いです。

》 井上陽水 心もよう

こちらも名曲です。井上陽水でないと作れない作品のように思います。

》 「心模様」というフレーズはこれ以前は一般的ではなかったようです。

確かにそうですね。「空模様」とか「雨模様」などからの連想でしょうが発想の勝利でした ^^。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/22 10:40

「しらけ鳥音頭」小松政夫。

「しらけ鳥が飛んでる」って言ってました。最近は聞かないですけど。ソフビで作られた「しらけ鳥」も売られていたみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 「しらけ鳥音頭」小松政夫

Youtubeで聞いてみましたが、暗い曲で確かにしらけました(笑)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/21 09:06

サザンオールスターズ - 勝手にシンドバッド



http://www.kasi-time.com/item-4684.html
http://mu-zix.com/detail.php?id=7220

「今何時?」と訊かれて「そうねだいたいね」と返すのが流行ったかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 サザンオールスターズ - 勝手にシンドバッド

無国籍(?)の曲に聞えました。早口言葉や掛け合いが入っているのもユニークです (さすが、サザン ^^)。

》 「今何時?」と訊かれて「そうねだいたいね」と返すのが流行ったかも。

恥ずかしながら知りませんでした。当時、世間の流行りごとに関知しない生活をしていましたものでして(笑)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/20 20:37

山口百恵『秋桜』




元々「秋桜」は「コスモス」の和名ですが、
「秋桜」を「コスモス」と読むようになったのは、この歌がキッカケです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 山口百恵『秋桜』

質問者のような人生の折り返し点を過ぎたものにとってはとても寂しい曲に聞えますが、山口百恵が歌っていたことにちょっと救われますね(笑)。

》 「秋桜」を「コスモス」と読むようになったのは、この歌がキッカケです。

一つの曲が熟語の新しい読み方を作るということがあるわけですね。知らなかったので勉強になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/20 14:34

“24時間戦えますか”というのはリゲインのCMでしたが、牛若丸三郎太の「勇気のしるし」ですね。


    • good
    • 2
この回答へのお礼

》 牛若丸三郎太の「勇気のしるし」

曲を通して聞いたのは初めてです。CMソングですが、ちょっと、オペラのアリアみたい ^^。Youtubeの映像も面白いですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/20 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!