dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの「座右の銘」を教えてください!

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (28件中1~10件)

餅は餅屋。


それぞれの業界にはそれぞれの事情があり、思想そして秩序があって、全体として社会の一部となっています。
外野(素人)が勝手なことを言って引っ掻き回すのは厳に慎むべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/20 12:24

野糞は野糞



近所のババアとジジイです。自己中欲深く頭と根性の悪さは如何ともしがたい。やがて寝たきりで外に出てこなければ救われるが体の衰えは知らず根性の悪さは年取るに経て盛ん。老害劣等ジャパン。先が暗い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/12 17:11

なるようにならない。


です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/12 12:43

明日やろうは馬鹿野郎

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/12 12:43

No.12です。


思いだいたので、もう1つ・・・「千里の道も1歩から」。

あと、「戦略は名詞、戦術は動詞」「人間は変化するベクトル」
と云うのもあります。
こちらは座右の銘と云うより箴言に近いか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/12 12:43

死ぬこと以外かすり傷

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/12 12:43

一人ひとりカケガエノナイヒト

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ほんとですね。

お礼日時:2016/09/12 12:43

なるようになる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/12 12:42

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。



自分のうまくいった経験だけで物事分かったつもりになってる奴のいうこと聞いてもロクなことになりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/12 12:42

座右の銘を聞かれたら、決まって、特にありません、と答えています。

ですから、座右の銘は、座右の銘特に無し、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/12 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!