dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
相手のスカイプがオフラインの時にメッセージを送信した場合、そのメッセージは相手のサーバーにどれくらいの期間保存されるか気になっています。
私の友達にメッセージを送信したのですが、パソコンでは退席中、携帯ではオフラインになっていまして、おそらくオフラインなのではないかと思うのですが、5日間経っても返事がきません。
忙しい子なのであまりログインしないのだと思いますが、その子がまたログインしたときには、すでに期間が過ぎて私の送信したメッセージが消えてしまい、結局メッセージが届かなくなってしまわないか心配です。
どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けましたら大変幸いに存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    事の発端は、私がその子(オフラインの状態でした)に間違ってスカイプで電話をかけてしまったことです。
    その直後私は仕事がありましたが、ちょっとした隙間時間に相手を見るとオンラインになってくれていいて・・・。
    でも、きちんとした文章で謝りたかったので、数時間後その子がオフラインになった時に、近況の連絡も含めて謝りの文章を投稿しました。
    電話をかけた時にオンラインになってくれたから、メッセージを送った時も相手側にきっと伝わると思っていました(/_;)
    相手に私のメッセージがきちんと伝わるか心配です。

      補足日時:2016/09/12 15:25

A 回答 (1件)

パソコンで退席中になってるならもうすでにメッセージを受信しているのではないですか?


スカイプにログインしているということなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♡
それが、どうやらオフラインなのにパソコンで退席中と表示される場合があるようなんです。だから、本当はオフラインなのではないかと思いました。

お礼日時:2016/09/12 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!