とっておきの手土産を教えて

ずっと保管していた ITM の grey ahead という2002年ごろの
1インチ用のアヘッドステムを使おうかどうか考えています。

ITMのステムなのでハンドルクランプ径は25.8だと思っていたのですが
ふと一応確認と思い、webでこのステムを検索したところ
ヒットしたebayの商品説明でハンドルクランプ径が25.4であると表記されていました。

ほぼ同時期のMilleniumステムが25.4と25.8の両サイズ展開だという情報も
検索するうち出てきましたので自分の持っているステムがはたして本当に
25.8かどうかが怪しくなってきてしまいました。

そこでこのステムのサイズについて、
カタログをお持ちであったり、当時の部品にお詳しい方、なにかご存知の方に
是非ご回答いただき、もう少し詳しい話をお聞かせ願えればと思っています。

サイズを失念するなど私の管理が悪い以外の何者でもありませんが
これを機にはっきりさせておきたいのです。
よろしくおねがいします。

「ITM grey ahead ステムのハ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    このステムはハンドルクランプ部で分割できるオープンタイプのもので
    ハンドル固定時にはこの分割部分に数ミリ隙間ができます。
    ステムのクランプ部分はハンドルの外周の一部に沿う形になっているにすぎず
    どこにノギスをあてるべきかがわからないのですが・・。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/14 03:03

A 回答 (2件)

No.1です。


え〜と。。。
ご自身の書いた補足の中に答えがあるんですけれども。。。

通常アヘッドのコラムのハンドルクランプは2本止めだろうが4本止めだろうが関係なく上端と下端にできる隙間を等しくなるようにハンドルを固定しますね。

で、固定したハンドルの直径はほぼ真円。
この時にハンドルに接している部分が点接点には通常ならないですよ。
しっかりと支えるには面接点で支えるはず。

今、可能性のあるサイズは2種。
差異は0.4mm。
これが0.1mmなどの差異なら難しいでしょうけど。。。

つまりは、適当にボルトを締めて隙間を作ってステムーキャップ間の中心直線距離を25.4mmに調節したらキャップの上端とステムの下端、キャップの下端とステムの上端みたいに対角線っぽく計測した結果が25.4mmよりも大きく開くならそれだけキャップの、またはステムのクランプ円は大きいって事だから、あぁこのステムは25.8mmなんだなぁってなりますよね。

なんならクロスバイクのハンドルでもいいでしょう。
クロスバイクのハンドルは多くが25.4mmですからこのハンドルをステムで咥えてみた時にキャップの上・下端やステムに隙間が開くなら25.8mmって事ですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
当初、カタログデータだったり、商品ラインナップが分かれば良いなぁ、
と考えていたので、思っていたものとは違ったものの、
(tepoglenさんも、そのあたりを汲んで「参考程度に」とされたのだと感じました)
丁寧に教えて頂いたノギスでの計測方法は、非常に参考になりました。
なぜそれに気づけなかったのか・・お恥ずかしい限りです。
ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/18 01:27

ハンドルクランプ径がわかればよいのですから、ホームセンターで「ノギス」を数百円で購入すれば1/10mm単位で正確に計測できます。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報