
新日本海フェリーにて、新潟から苫小牧までフェリーを往復予定です。初めての利用でよくわからないのですが、途中、早朝に秋田港に寄港する間(その間は1時間程です)は、下船したり、港などを散策したりすることはできるものでしょうか。
散策は時間的に難しい場合でも、降りて、船をバックに写真など撮ることはどうでしょうか。子どもがいますが、乗船時は夜遅くて、船と記念撮影したりできないことを残念に感じ、もしできたら、秋田港でできないかなと・・・。
時間が短いので、乗り遅れたりしたらと思うと、下船などすべきではないとも思うのですが、どんな感じなのでしょうか。
また、もし下船することが、それほど難しくない場合、秋田港の周りにどういうものがあるか、例えば市場など、下船したら楽しめるようなものがあるかなどについても教えていただけないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
途中寄港地での一時下船は出来ません。
乗船時も下船時もQRコードが掛かれたチケットを船員さんに渡してチェックを受けます。そこでNGとなるでしょう。
船をバックにした写真は新潟港か苫小牧港で行いましょう。秋田では無理です。
詳しくは新日本海フェリーのWebサイトにある「のりばアクセス・乗船方法」のページ以下を参照ください。
http://www.snf.jp/
ありがとうございます!
そうですよね。下船したら管理が大変なのだと思います。
お礼が遅くなりまして失礼しました。
詳細についてのウェブアドレスについてもありがとうございました。ベストアンサーに選ばせていただきたいと思います。

No.1
- 回答日時:
>早朝に秋田港に寄港する間(その間は1時間程です)は、下船したり、港などを散策したりすることはできるものでしょうか。
できません
もちろん、下船はできますが再乗船はできません、再乗船するのなら秋田ー苫小牧の切符を買ってください(^_^;
>散策は時間的に難しい場合でも、降りて、船をバックに写真など撮ることはどうでしょうか
出来ません
子供が居ようが関係ありません
ちなみに、秋田に着くのは5時50分です、真っ暗です (^_^;
もし、降りたとしても歩いていける範囲には何もありません
朝の5時なんですから、まだ寝ましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報