
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)
フリックです。
そもそもスマホに乗り換えたとき「フリック入力ってスゲー」って驚きましたから。
これを使わなかったらスマホを使う意味がないとすら思いました。
2)
物理ボタンじゃないのが困りましたね。
ガラケーは、極端に言えば目をつぶっていてもボタンの感触でメールが打てましたが、
液晶じゃ無理ですものね。
3)
iPhoneなので、難しいことはなかったです。
アンドロイドだったらかなり迷ったんじゃないかな。
アンドロイドは、何でもできる分、何をやるにもちょっとハードルが高いです。
iPhoneは、やれないことも多いけど、そのぶん何をやるにも簡単です。
スマホがないと生活が成り立たないくらいです。
ガラケーなんて、戻れません。
1人で無人島に行けと言われるようなものです。
回答ありがとうございます。
無人島ですか?行きたくないな、一人では。(笑)
フリック入力…慣れれば楽になるんでしょうか?
ありがとうございます。
無人島に行かないようがんばります!
No.3
- 回答日時:
1.最近、長文は音声入力が多い(入力遅いので・・・間違った箇所のみ訂正)
2.電話、メールだけならガラケーが簡単かも
3.ネットで調べる、検索する
最初は分からない、慣れないことだらけですが使っていくうちに慣れます。
検索しようにもキーワードが思い浮かばないけど「スマホ 初心者 操作」
とかで検索すればいろいろヒットしますよ。
最終的には「習うより慣れろ」ですが。
例えば、いろんなところでタップとロングタップ(長押し)をしたり
ドラッグ、スワイプしてみるといろんな動作をします。
それを繰り返すと、失敗もありますが徐々にいろいろできるようになると思います。
回答ありがとうございます。
「習うより慣れろ」その通りですね。
このサイトでときどき質問したりして、入力練習をしているところです。
答えて頂いてありがとうございます。
ガラケーに戻らなくてすむよう練習します。
No.2
- 回答日時:
全部に対してのまとめですが、毎日触ることですよ。
触っていると、慣れます!
色んなところを、タッチして触るんです!
壊れることはありませんから。
ただ、設定が変わるだけです!
どうしても分からなくなったら販売店にて教えてくれますよ。
とにかく、触ってなれる事です!
そうすると、文字入力も速くなりますよ!
スマホに変えてから、時間があれば常に色んなところをいじくっていました。
私は設定変わったら、自力で探してました!
それのが、覚えるからね!
聞いてやると、忘れる事が多いですから。
頑張って下さい。
回答ありがとうござい ます。
そうですね。子どもに聞いてわかったつもりでいても、あれーとなることが多いです。
毎日触ること、それにつきるようですね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同級生で抜いたことはあります...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
AI
-
マッチングアプリと言う人口抑...
-
独身偽装を見抜けない女の罪
-
やめ時
-
文書作成アプリ
-
このアプリ使ってる方いますか...
-
マッチングアプリ
-
マッチングアプリで知り合った...
-
adidas runningというスマホア...
-
お持ち帰りしたいです こんどマ...
-
質問を回答して頂けるところは?
-
povo2.0は、1年間の契約件数が6...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
アップルカスタマーについてお...
-
N◯E Pharmaceuticals社の「スタ...
-
詐欺
-
無料で他人とビデオ通話できる...
-
キャロットというアプリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯はスマホですか?ガラケー...
-
じーさんはネットからはじかれ...
-
あなたはガラケー派? スマホ...
-
自分GPSつけられてます?
-
ケータイ
-
みなさんお使いのケータイは、...
-
一ヶ月の携帯代ってみなさんお...
-
☆スマホと携帯の違いは?
-
スマホ持ってますか?必要ですか?
-
なぜ歩きガラケーは問題になら...
-
まだガラケーを使ってる方いま...
-
ガラケーを今も使い続ける人に...
-
恥ずかしながら未だにスマホに...
-
便利なのは知っているけれど持...
-
まだ、スマートフォン、使いま...
-
こんな携帯ストラップは欲しい...
-
長年していた勘違いや思い込み...
-
今時ガラケーユーザーだと
-
携帯電話にストラップ
-
【スマホ】私と同意見の方いま...
おすすめ情報