dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近はテレワークの活用による在宅勤務が増えています。
出勤もなく時間を有効に使えたり、あるいは集中できる環境で仕事がはかどったりと、
在宅ならではのメリットもあるようです。
ただ、せっかく家の中にいるのに、オンライン会議のためにキチンとした服をきたり、メークに
手間をかけたりと、それなりの負担は残っているそう。
そんな中、資生堂では、オンライン会議のカメラに写る顔に、リアルタイムで自動メークを行うアプリを
開発したとのこと。
部屋の写り込みも防げるそうで、これならプライベートな環境でも対応できます。
みなさんは、こうしたバーチャル技術を使って、身の回りのシーンで何か補正や修正ができたら助かる!といったことは
ありますか?

※投稿された回答は、「教えて!goo ITライフch」(http://itlife.oshiete.goo.ne.jp/)で引用する場合があります

A 回答 (1件)

オンライン会議なら「あくび」や「よそ見」をしていても真剣にモニタやカメラを向いているように修正してほしいかも。


書類に視線を落とすくらいはスルーで♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!