dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
私には友人がいます。
でも全てを受け入れてくれる人って考えみると、いないです。
皆様は自分の全てを受け入れてくれる存在がいますか?
そしてそれはどんな人ですか?
私は今の所、皆様、友人はいるけど最後は自分…孤独じゃないかと考えています。
本音をいうとこんな悲しい考えを覆してほしい…のかもしれません。

A 回答 (16件中11~16件)

いますよ。



価値観が近い部分も、違う部分も、全部ひっくるめて「貴女」と言う存在だから。

と、30年前から言ってくれます。

お互い、親兄弟、配偶者より信頼感で深く繋がっているので、別々に最期を迎えても誰より絆は繋がっていると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても素敵ですね。
今の私にはストレート過ぎて急には信じられないのですが…

お礼日時:2016/10/19 20:50

自分がそうでないのに、人に求めるのもなんだか・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
yotawmonpt様はつかず離れずの距離感が心地良いのですね。

お礼日時:2016/10/19 20:40

自分の全てをありのままに受け入れ続けてくれる人は存在しません



条件付きでは受け入れてくれます

両親も条件付きです

自分にとって益とならなければ受け入れてくれません

他人は誰一人あなたを助けてくれません

あなたを助けられるのはあなたしかいないという現実に納得しましょう

産まれてくるのも一人、死ぬのも一人です

その中であなたがあなたの人生をどう生きるかです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
清々しいですね。私はもりぞうさん様が言ってる事を言いたかったみたいです。

でもそれと同時にどこかでだれかに優しく違う方法もある事を教えてほしいと願っている自分がいます。

お礼日時:2016/10/19 20:35

貴方は誰かの全てを受け入れているの?



信用とか信頼はそれに足る行動をするから続く物であって、親友であってもそれを損ねる行動をすれば他人になります。

相手からしてほしいではなく、貴方がしているかが重要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者様はマザーテレサみたいですね。
私ってそういえば友達止まりで親友がいない事を思い出しました。

お礼日時:2016/10/19 20:22

最終的には自分を受け入れてくれるのは自分しかいないですね。



妻は多分妻自身のことが大切なのだと思いますし。
親はわかってくれると思いますが、何せもう年だし、今さら心配かけられないしですね。
でも、孤独ではありません。孤独では生きていけないのですから。
何らかの社会的つながりはきっとありますよ。
また、それをつかむためにも何事にも積極的な参加が大切かと。
これからどんどん年を重ねるごとにそう感じてきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>何せもう年だし〜
はい、親に心配させていいキャパを越えた相談とかもう出来ないですよね。

辞書を引きました私孤独ではない様です。

お礼日時:2016/10/19 20:16

主人と親ですね(^^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スマートですね。

お礼日時:2016/10/19 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!