アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロボットの操縦方式について

dml(ダイレクト・モーション・リンク?)やモビルトレースシステムを採用しているロボット(ガンダム等)は…どのようはシリーズ・機体がありますか?(そんなに多くはないものでしょうか?)

また、ダイレクト・モーション・リンクやモビルトレースシステムというのは機体と一心同体…という訳ではないということでしょうか?

A 回答 (2件)

最初期だと特撮のジャンボーグA。

アニメだと闘将ダイモスあたりが早い。

文字通りの一体化だとダイアポロン。操縦者が内部で巨大化して一体化する映像が出る。

パトレイバーの98式も精密作業では手の動きを直接反映するシステムを使う。

ファイブスターストーリーズのモーターヘッドも基本的に操縦者の動きをトレースして人造人間が制御を補助する。

電童も操縦者の動きをトレース。

映画『パシフィック・リム』のイェーガーは精神リンクした上でパイロットの動きをトレース。一人では負担が大きいので二人で半分ずつ対応し、パイロット同士もリンクする。
    • good
    • 1

質問者様のいうガンダムって機動武闘伝Gガンダムのことでしょうか?


あれの場合はセンサーのついたスーツを装着していますね。
現実世界では筋肉に発生する電流を読み取って義肢を操作する技術が出てきています。
映画のアバターでは人型兵器(AMPスーツ)の操縦方法として採用されてます。
ロボットの定義から外れますが、パワードスーツとかパワーローダーってのも中の人の動きを外骨格がトレースする仕組みです。

ただ、いずれも操縦者は生身のまま。
一心同体…とは言えないと思います。
使いこなすことで手足のように扱えるようにはなるでしょうけど。

本当に一心同体というならエヴァンゲリオンのように痛みなどがフィードパックされるようになったり、フロントミッションのS型デバイスのように外科手術で操縦者の脳とリンクさせる機構を組み込むようになりますね。

脳そのものを取り出してコンピュータとして組み込んだらそれこそ機体と一心同体。
ここまでくると操縦ではなく体そのものでありサイボーグ化というべきかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!