
「動画」という名のフォルダを、手違いで削除してしまいました。
「サイズが大きいので直接削除する」の促しにうっかりOKしてしまいました。
ほとんどは、MP4、WMVです。
もともとは、「動画」フォルダ内に、A、B、Cフォルダがあり、
それぞれに、40ファイルくらい、数十GB単位の動画ファイルがありました。
紆余曲折を経て、「EaseUS Data Recovery Wizard」でそっくり
復元ができたのですが、再生できる動画と再生できない動画とがあります。
(復元した各動画も、ファイルサイズ的にはそれなりのサイズです)
動画ファイルが壊れているようで、WMPはもとより、VLCやGOMなど割と
タフなプレーヤーでもダメでした。
再生できるファイルは、Win10のエクスプローラーから、サムネイルが
表示されますが、できないファイルは関連付けられたソフトのアイコンが
表示されます。
試しにGOMでのエラー情報は、「再生できないバイナリ情報です」などと
表示されます。
何か、些細な動画ファイル修復ソフトなどで治らないものかと思うのですが
何とかならないものでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に上書きされたファイルについては、復元出来ないか、完全に復元出来ません。
まさか、復元元と復元先を同じドライブなんかにするって初歩的なミスは行っていないですよね?
あと、復元元のドライブに何かを入れたりするってミスもダメ・・・
VLC Media Player は、MPC-HCなどで再生出来なかった軽度な破損したファイルも再生出来る場合があります。
それで、一部は修復出来るようです。 ただし、完全に修復出来るとは限りません。
VLC Media Player は、MPC-HCなどと同じでフリーのオープンソースソフトです。セキュリティー的な懸念がある韓国企業のソフトではありませんので
ご回答ありがとうございました。
> まさか、復元元と復元先を同じドライブなんかにするって初歩的なミスは行っていないですよね?
頭で理屈はわかってましたが、うっかりこのミスやらかしてます。
そうですよね、そうですよね。。。(後の祭り)
VLC、あたってみます。
(GOMがいろいろ言われていることは経緯含め承知してますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10なんですが、 記憶域...
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
スマートビジョンで誤って録画...
-
誤って消したデータを復元する...
-
Wise Folder Hider のトラブル
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
更新していないのにフォルダの...
-
『ファイルで開く』で間違った...
-
ライトプロテクトの解除法
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
mp4動画が再生できず。
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
画像を拡大して保存する方法
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
JPEGを開くとエクセル(文字ば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IAStorDataMgrSvc.exeは必要か...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
CLaunchの復元方法は?
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
誤って消したデータを復元する...
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
体験版ソフトの再インストール...
-
QuickPicで削除されたファイル...
-
Wise Folder Hider のトラブル
-
破損したsaiファイルの復元につ...
-
Windows10なんですが、 記憶域...
-
Illustratorのデータの復元の方法
-
USBメモリのデータを間違えて削...
-
MSNを削除したい
-
Free Hide Folderのフォルダー復元
-
復元した動画ファイルが再生で...
-
【aviutl】復元について!助け...
-
上書きされたhtmlデータの復元…
-
LastPassで削除したサイトを再...
-
ペイントツールで編集してもわ...
おすすめ情報