
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も音を大きくしたいと思う事があるのですが、私は仮想ステレオミキサーという仕組みを使って、ボリュームを最大10倍にまで引き上げています。
「仮想ステレオミキサー」でWEB検索すると解説ページが見付かると思います。
仕組みを理解するまでは難しいですが、一度理解してしまえば便利に使えますので、プレイヤーではないですが、ご興味があればお試しください。
オーディオファイルの音量の増幅には、「Audacity」が良いかと思います。
あと、MP3に限って言えば、「MP3Gain」も使えるかも知れません。
回答ありがとうございました。
>オーディオファイルの音量の増幅には、「Audacity」が良いかと思います
・何度か目にしたことがあるのですが、やはり有名なのですね
・早速試してみたいと思います
>「MP3Gain」も使えるかも知れません
・初めて知りました
・情報ありがとうございました
>「仮想ステレオミキサー」でWEB検索すると解説ページが見付かると思います
・検索してみたらたくさんヒットしました
・検索キーワード自体が分からなかったため、大変参考になりました
・これから試してみたいと思います
No.2
- 回答日時:
Windows 上のボリュームがMAXでも
パソコン本体のボリュームがMAXになっていない可能性は、ある。
既に、両方ともMAXであるなら
アンプを替えて出力を上げる方法になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
AV
-
11年製 TV ビイビリ音
-
この場合の「調節」は間違って...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
-
サウンドエンジンでクロスフェ...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
屋外で使用する際に必要なラジ...
-
ワイヤレスイヤホンは、大音量...
-
LINE 通知音を調整したい
-
CDプレーヤーのAVLS解除がわか...
-
OEの着信音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11年製 TV ビイビリ音
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
win11の最大音量の設定について
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
社内内線電話機について質問です。
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
(緊急) PCのヘッドホンの音が突...
-
Windows11のシステム通知音が小...
おすすめ情報