
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、中国は220V50Hzだそうです。
http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/basic/v.htm
デジカメの充電ですが、どの様な電池でしょうか?
普通の単三とか、専用の電池とかありまよね。
ちなみに、私の持っているキャノンのデジカメの専用充電器は100~240Vが使用可能。
単三の充電器も同様です。
よって、それだけであれば、変圧器は不要です。
コンセントの形状の変換アダプタがあればOKです。
価格については、以下を参考にして下さい。
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1= …
大型電気店に行けば売っていると思います。
どの国と一緒かは不明です。
似たような質問がありました。
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=933317
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/01 22:11
充電アダプターもチェックしました。中国の電力事情も教えていただき、このままデジカメ附属の充電器が使えることがわかりました。参考ホームページもわかりやすく大いに役立ちました。
No.4
- 回答日時:
中国では、110Vと220Vが使われています。
↓http://www.partsfeeder.jp/p_feeder/pfcolum2.htm
現在、たいがいのACアダプターは、100~240V対応だと思います。↓脚注
http://www.exilim.jp/option/option.html
まずご自分の機種の、スペックを確認されたらいかがでしょうか
コンセントプラグ形状が合わないことがありますから、コンセントプラグ形状変換器を電気店か、成田空港で購入すれば良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/01 22:13
中国電力事情まで教えていただき、これで安心できました。コンセントプラグ形状変換器というものを今度電気店でみてみたいと思います。とても役立ちました。
No.2
- 回答日時:
充電器によっては海外にも対応できる物があります。
確認してください。
対応している物は100V-240Vなどと書かれています。
対応していない場合は、ステップダウンランスが必要です。
http://www.toko-trd.com/WebShop/step_down_trans. …
http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/basic/v.htm
また、プラグの形状が異なるので対応したプラグアダプターを
用意する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行ったとき、ポストカ...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
交通費について
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
新見市から倉敷市まで車で何分...
-
アート好きの方に質問です。明...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
台北故宮博物館に近いホテル教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
-
これは使えますか?海外で使い...
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
電動歯ブラシ充電器の海外の電...
-
充電器の出力の表記が3種類あ...
-
100Vって書いてあるんですけど...
-
カーナビの電源が シガーソケッ...
-
200Vパソコンを100Vで...
-
ミズーリ州のコンセントの電圧...
-
Shaver Only のコンセントについて
-
日本製のパソコンは海外でも使...
-
ACアダプター AP-V14が欲しい...
-
変圧器と変換機の違い
-
海外の電化製品を国内で使う時...
-
デジカメの海外での充電
-
韓国のホテルで日本の電化製品...
-
タイで充電する方法
-
海外(香港)のホテルで、デジ...
-
中国での電子機器充電とコンセ...
おすすめ情報