dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1 …

近々、香港の電化製品を買う予定の者です(日本在住)。
そこでこちらのアダプターが欲しいのですが、「電圧は変わりませんのでご注意ください」という一文が気になっています。

この文はどのような意味なのでしょうか。
私としては、要は国内で香港の電化製品が使えればいいのですが、このアダプターを買えば、使えるようになるのでしょうか。
(このテの知識はゼロに近いです)

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

#4です。



 GSM携帯ならACアダプターに「INPUT 100V-240V」に書いてあるんじゃないですか?
その場合、変換アダプターだけ買えばOKですよ。

 香港と日本でしか使わないなら、秋葉原の免税店あたりに行って、カゴに盛られている単機能のアダプターを買えば安く済みますよ。

 いろいろな国に持っていくなら、変形するタイプや組み合わせるタイプを買えばいいんですよ。割高ですけどね。

 ちなみに日本のauのグローバルパスポート機も、ACアダプターは100V-240V対応ですよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のご回答を参考にしまして、まず携帯をゲットして、しかるべき後に秋葉原に出向くことにいたします。
度重なるご回答を、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/05 23:52

電化製品の電源コードの先端に付いている電源プラグの形状は多くの場合、国により異なります。



日本の場合は壁に付いているコンセントに合うような形状で A形(長方形が2つ)です。

これに対して香港の場合は B形(丸が2つ)、B3形(丸が3つ)、BF形(長方形が3つ)などです。

このように電源プラグの形状が異なるので、香港で販売されている電化製品の電源プラグを日本のコンセントに差し込むことが出来ません。

合わないプラグをコンセントで使用できるようにしたものが変換プラグです。

皆さんご指摘の通り、
「電圧は変わりませんのでご注意ください」については、

『この変換プラグには形状の変換はしますが電圧の変換はしませんかご注意ください』の意味です。

どのような家電製品でも使用電圧/周波数の使用がはっきり決まっています。
購入する電化製品の電源電圧が(AC100V~AC220V)のようにAC100Vに対応するのであれば変換プラグの購入だけで済みます。

しかし、香港の一般的な電圧(AC200VやAC220V)であれば、
AC100V→AC200V(またはAC220V)のステップアップトランスも必要になります。
トランスを準備する時には電化製品の電流値を充分に満たす事についても注意してください。

参考URL:http://www.noguchi-nagoya.co.jp/jplug.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電化製品というものは、色々難しいのですね。
皆様のお陰で、ちょっぴり賢くなりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/05 23:56

手順を書きます。



1.香港でGSM携帯を買いましょう。

2.GSMの充電器のコンセントに近い部分に書いてあることを読みましょう。
  “220V”などしか書いていない場合は、
  下記の4を行ってください。
  “100~240V”とあれば、4は不要。

3.国内で大きめの電気屋に行って、海外旅行コーナーで
  このプラグ変換機を買ってください。
  (オークションで送料払うまでのことはありません)

4.同じコーナーで電源アップコンバータを買います(2で該当の場合)。
  「100Vを220Vに変換するものをください」といえばOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、まずは携帯を入手してから秋葉原に出向くことにいたします…
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/05 23:53

#5です。



> 素朴な疑問なのですが、なぜこんな「差し込めるが使えない」という、中途半端な商品があるのでしょうか?
> 無条件で使えるようにできる商品にしてくれればいいのにな、と素人は考えてしまうのですが…

考え方次第です。
例えば、ノートPCやデジカメなどのACアダプタの裏側を見ると、AC100V-240と書いてあったりします。
つまりこの場合、このACアダプタ自体に電圧変換機能が搭載されていますから、プラグの形状さえ
合わせる器具があれば事足りますね。(もっとも、コンセントからACアダプタまでを繋ぐACケーブルは
120Vぐらいまでしか対応しない国内仕様のものの場合が多いので注意が必要ですが)

中途半端な商品と言うよりは、「こういう商品で充分だ」というニーズがある訳です。

なお、仰るような、変圧機能付きプラグアダプタというものも存在しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気には全く疎いので、今までちっともわかりませんでした(汗)
補足を、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/05 23:50

> 購入予定のものは携帯



たぶん電圧の違いで充電できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>たぶん電圧の違いで充電できないと思います。
そのような可能性もあるのですね。
だとしたらちょっと困るな…

お礼日時:2005/01/04 22:55

「電圧は変わりませんのでご注意ください」という一文が気になっています。


目的は香港の電気製品を日本で使いたい。

● このアダプターで電圧を変更する事は出来ませんの意味と思います。 コンセントの形状を変更するのみのアダプターと言えます。

● 電圧は日本のコンセントは100V、香港は200V(下記のURLによります)

● 周波数は日本の場合は60HZ地区と50HZ地区があり、香港は50HZです

● 香港製品を日本で使うためには、殆どの電気製品で100Vを200Vに変換するトランスが必要で、更に周波数の異なる地域では電気製品の種類により、使用が難しい場合があります。

● 電圧の変更などでトランスなどを設置する場合に特殊な工事が必要であれば、電気屋さんにお願いする必要があります(工事に関する免許証)

結論 電気製品は、コンセントの形状変更アダプターのみで使用出来る製品、電圧の変更を必要とする製品、更に周波数の合致も必要とする製品があります。

1,お使いしたい電気製品は何でしょうか、2,その電気製品の仕様(電圧、周波数)は、3、使用する日本国内の地域(何県)ですか、以上3点、具体的に記入があれば、回答はし易いですが。

参考URL:http://www.d4.dion.ne.jp/~eiken/volt.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
1)後で増えるかもしれませんが、まず第一に考えているのは携帯です。
2)これから購入するので、ちょっとよくわかりません…
3)関東(千葉県)です。

以上、よろしくお願いします。

補足日時:2005/01/04 01:01
    • good
    • 0

> 電圧は変わりませんのでご注意ください



簡潔に。

「電圧を(日本の100Vに)変換する機能はありませんのでご注意ください」

という意味です。
つまり、単に海外のコンセントに形状的に差し込むことができるようにするアダプタなだけであって、
その国で使われている電圧がそのまま流れますから、そのまま日本用100Vの製品を繋ぐと壊れます。
悪くすれば火災になります。
電圧変換に関しては#1~#4の方のお書きになっている通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今まで、経常的に差し込めれば、普通に使えるのだと思っていました。
素朴な疑問なのですが、なぜこんな「差し込めるが使えない」という、中途半端な商品があるのでしょうか?
無条件で使えるようにできる商品にしてくれればいいのにな、と素人は考えてしまうのですが…

お礼日時:2005/01/04 00:17

 どのような家電を購入されるのか具体的でないと回答しにくいですね~。



 家の中で使用する家電だと、まず100Vの電圧を200Vか220Vに上げる昇圧トランスを買って来ないとダメですね。ただし、ノートパソコンや携帯電話、シェーバー、旅行用のラジオやドライヤーは100Vから240Vまで対応している物が多くてトランスは不要です。

 それからコンセントに差し込む部分の形状が日本と同じかどうか確認して、違うなら変換のアダプターが要ります。
 中国でも本土の方の電気製品はだいたいこの差込み部分の形状が日本と同じなんですが、香港はわからないですね。

 トランスもドライヤーや電子レンジのような電気をたくさん使うものと、それ以外で仕様が違います。

 あと、コードレスフォンは日本より強力な電波を発するので要注意です。特に2.4GHz帯を使用するタイプは無線LANと干渉するので、自分の家やご近所に迷惑を掛けるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入予定のものは携帯なので、何とかなるかもしれません。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/01/04 00:06

>電圧は変わりませんのでご注意ください



日本は100Vですが海外は200V仕様が多い。

この製品は変圧器ではなく、コンセントの形状が日本と外国では違う物を、中継して差し込めるようにしただけです。

これを使って有効なのはノートパソコンのアダプターのように
対応電圧100V-220V
のような表示のある物に有効です。

香港も200Vのような気がします。買っても使えないような気がします。

電圧(何Vか)を確認して購入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電化製品によって、電圧が違うのですか?!初めて知りました…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/03 23:59

厳密にいえば 機器によりますが


基本的には使用できないと考える方が無難です。

香港のAC電源は 220V 50HZ
であり それ用に製造されているものは
日本のAC電源では使用できません。

 購入される機器がACアダプターを介する
もので ACアダプターが 日本の
AC電源(100V 50/60HZ)に対応
している場合を除きます
(髭剃り等)

当該商品は 香港用の電気製品のACプラグ
に取りつけ日本のACコンセントにさせる
ようにするだけのものです

参考URL:http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/HK/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的には無理なのですか…。
買おうと思っているのは携帯です。
(向こうで使うものですが、最初の充電は必要なので)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/03 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!