dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兵庫県在住の者ですが、友人と12月23~25日での三重県の観光を考えています。

なばなの里のイルミネーションを見に行くことは決定しているのですが、それ以外どこを訪ねるか決まっていません。移動は電車・徒歩なのですが、なばなの里を含めてほかに2泊3日で行くことのできる場所や効率の良い旅程、おすすめのご飯屋さんなどがあれば教えていただけませんか?

せっかくなので伊勢神宮やおかげ横丁にも行ってみたいなと思っています。また、絶叫マシンは苦手なのでナガシマスパーランドは外すつもりでおります。

初めての三重県ということで満喫できるような計画を立てたいなと思ってはいるのですが、観光地を調べているうちに情報が多すぎて逆に混乱してしまいました(;^ω^)漠然と「三重に行く」ことしか決まっておらず情けない話なのですが、皆様の知恵をお貸しいただければ嬉しく思います。

A 回答 (5件)

なばなの里のイルミネーション目当てですか?



三重県は観光スポットの宝庫ですからね
夫婦岩(二見興玉神社)・志摩地中海村・熊野古道・伊賀流上野忍者博物館
英虞(あご)湾のリアス式海岸・鳥羽水族館etc・・・

一日目の午後(夕方には)なばなの里(三重県最北端)桑名泊
二日目の朝早く伊勢方面へ移動
伊勢神宮やおかげ横丁と夫婦岩(二見興玉神社)・鳥羽水族館などは
わりと近いので効率よく回れば1日で可能かと:バス移動(三重県の南東端)鳥羽伯
が無難かと。

近畿日本鉄道|伊勢神宮参拝きっぷを利用して回るのも一つの手段では?

つぎの機会に、熊野古道の散策若しくは、志摩地方(英虞湾)をゆっくり回られたらいかが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答ありがとうございました!
スムーズなスケジュールや交通手段まで教えていただき大変うれしく思います。
参考にさせていただきたいと思います!

お礼日時:2016/10/30 11:55

先日、伊勢神宮に行って来ました。


関東から1泊2日でしたが、予定を全て回れて堪能して来ました。
「参拝きっぷ」or「みちくさきっぷ」等を利用すればバス乗り放題でお得です。
23・24日を鳥羽~伊勢方面、24日午後から桑名に移動して、なばなの里のイルミネーションを見て桑名泊。翌日帰路。

くらいかな。
    • good
    • 0

鳥羽水族館は珍しい人形伝説のジュゴンが泳いでいます。

アシカショウとかありますし、ラッコもいたような?結構楽しめます。裏側に御木本真珠島がございます。橋でわたれます。賢島まで近鉄でいき、ただし特急以外は各駅停車しかないです。時間はお問い合わせしてね。賢島から島のクルーズ船が出ています。そうそう、鳥羽もイルカ島があるのでした。伊勢神宮は外宮から内宮はバスがあります。黄色いのが来たら、電気自動車です。ポケモンカラー。旅館は伊勢に充実しています。僕、伊勢神宮は2キロですから。こちらよりになりましたが、探せばかなりありますので、よろしく。
    • good
    • 0

折角、三重県を旅するのでしたら、あれこれ盛りだくさんにしないで伊勢神宮とその周辺をゆっくりたっぷり


堪能するだけに特化した旅はどうでしょう?
反対に、普段、そう簡単にできるような旅の形ではないから却って新鮮かも知れませんよ。

ちなみに私は昨年末の大晦日~正月を伊勢志摩の民宿で娘と過ごしました。特別な場所には行かず
宿泊した海辺の小さな神社にお参りなどして、十何年ぶりに本当に心静かな年越しができましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
頻繁に行くこともできないので「あれもこれも!」になりがちですが、行く場所を絞って堪能するのもいいかもしれませんね。参考にさせていただきます(^^♪

お礼日時:2016/10/30 11:55

再投稿


一日目と二日目逆にして、
一日目と二日目の午前を利用して、伊勢・鳥羽・志摩エリア観光(CAMバス利用)
二日目の午後 早めに桑名方面へ移動
三日目にジャズドリーム長島→帰宅

この方がスムーズかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!