準・究極の選択

添付資料を例にすると、もともと予算表にはなかった(きゃべつ、とうもろこし)のですが
今月売上が発生した場合、予算表に自動的に行を追加したいです。
関数orマクロの組み方をご教授願います。

「リストにないデータを、自動的に別リストに」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご返信ありがとうございます。
    ちなみに、ピボッドで処理したあとどうやって実績表の
    リストへ順番にデータを抽出したらよいのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/11 16:28
  • どう思う?

    ご返信ありがとうございます。
    おっしゃる通り、りんごが含むものは、一括で集計したいです。
    そのほかにも同じように〇〇株式会社と〇〇株式会社××工場といったように〇〇を含むものは一括で合計を抽出したいです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/12 08:31

A 回答 (3件)

得意先と集計単位を紐づけるための対応表が必要になります。


例えば、次のような表です。

「りんご○○工場」→「りんご」として集計
「りんごウエア」→「りんご」として集計
「みかん××工場」→「みかん」として集計

この対応表は、そもそものデータの作成元に作ってもらうか、もしくは、かのんさんが手作業で作る必要があります。
得意先の名前から適当に生成することも不可能ではありませんが、そんないい加減な資料では業務で使えません。少なくとも、自動生成した都度、対応表を目視確認して対応関係が正しいことを確認する必要があります。
他にも同じような質問をされていますが、考え方は同じです。横着しないで確実な処理を考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
はい、考えてみます。

お礼日時:2016/11/12 09:01

集計元データと予算表を比べると予算表には「りんご○○工場」や「りんごウエア」が無いようですが、これも追加してしまって良いのでしょうか?


たぶん、「りんご」として一括りで集計したいのだと想像していますが、括り方の規則はどうなっていますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

ピボットテーブルで処理してはいかがでしょう。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!