dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮った写真をEメールで送りたいので、
圧縮・解凍ソフトLhaplusをダウンロードしました。
説明どおり、送りたい写真のファイルを圧縮しましたが、
ファイルの容量があまり変わっていないようで、
試しにそれでメールを送ってみましたが、
送受信にかなり時間がかかってしまいました。
説明どおり、デスクトップに圧縮されたファイルが表示されたので、
圧縮はできていると思いますが、
なぜ、容量が小さくならないのでしょうか?
使い方が間違っているのでしょうか?
圧縮すると、どのくらい容量を小さくすることができるのですか?
ちなみに、使っているパソコンはWindowsXPです。

A 回答 (3件)

こんばんは。



元々、デジカメで撮った画像がjpeg(もしくはjpg)になっていませんか?
bmpなら冷凍するとかなり小さくなりますが・・・
残念ながら、jpeg(jpg)は冷凍してもほぼ大きさは変わりません。

一度何かのソフトで開き、保存形式をbmpにしてから冷凍を試してみてください。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

endeさん、アドバイスありがとうございました。
デジカメで撮った画像はjpegになってました。
さっそく、教えていただいた方法で試してみます。

お礼日時:2004/08/05 15:03

jpegはそれ自体が圧縮されたファイルですから、それを皿に圧縮しようとすると「圧縮した」という情報が追加されて逆に容量が増える場合があります。


一旦画像ソフト(代表はPhotoshop)で開いて解像度を落としたり画像サイズを小さくする必要があります。
また、メ-ル添付用にサイズを小さくして呉れるフリ-のソフト等も結構ありますから利用されるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cliomaxiさん、アドバイスありがとうございました。
jpegはそれ自体が圧縮されたファイルだったんですね。
圧縮しても容量が小さくならなかった理由がわかり、参考になりました。

お礼日時:2004/08/05 15:14

 圧縮といっても万能ではなくファイルによっては全然縮まないものがあります。

経験上「.jpg」とか「.mp3」とかはほとんど効果がないです。元のファイル容量の95%ぐらいになればいい方です。
 逆に「.txt」や「.dxf」ファイルはかなり縮みやすく
元ファイルの1/10ぐらいになるときもあります。
 nagoya_hanakoさんの写真のファイルが大きすぎてメールで送れないならばお絵かきソフト等を使って元の画像をいじる必要があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rankarさん、アドバイスありがとうございました。
圧縮しても縮まないものがあることは知りませんでした。
参考になりました。

お礼日時:2004/08/05 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!