
11.02KHZもしくは22.05KHZのWAVファイルを、
音質を(殆ど)変化させないで44.10KHZにする方法はありますか?
単純に変換するだけでしたら出来たのですが、すごく早廻し
している笑えるものになってしまったので…
あるいは、22.05KHZのWAVファイルから、普通のオーディオ等で
再生可能な音楽CDを作る事は可能でしょうか?
可能でしたらその方法をお教えください。
「GoldWave」というソフトがあるそうですが、フリーソフトで
同じ様なものはありませんでしょうか?
「サンプリング周波数変換」というソフトは上手く動作しませんでした。
OSはWin2000、B'sRecorder2.04を使用しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WAVファイルの周波数変換はファイル出力機能つき再生プレイヤでも可能だったりします。
ここではWinamp5を挙げてみます。
Winampを起動し、イコライザが起動していないのを確認し、[Options]→[設定]を選びます。
プラグインのOutputを選び、[Nullsoft Disk Writer Plug-in]を選択します。
選択した後、下の[設定]ボタンを押し、設定画面を表示させます。
[Output directry]には保存させたいパスを設定しておきます。
[Comvert to format]にチェックを付け、その下の[...]を選択します。
別の設定画面が表示されるので、形式PCM、属性44.1kHz 16bit ステレオを選びます。
あとは、[OK]や[閉じる]ボタンを押していき設定画面を全て閉じます。
あとは、指定のファイルを選び、再生させます。
[Output Directry]で設定したパスに変換されたwavファイルが作成されます。
変換が終わったら、先のプラグインのOutputを[waveOut output]に戻しておきます。
ご回答有難うございました。
ご指示通りやってみましたら、出来ました!
四苦八苦してたのが嘘の様です。感謝いたします。
Winampって初めて知ったんですが、いいカンジですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
ワード、エクセルをBMPまたはJP...
-
ai、psd、PDF形式のファイルをp...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
「xlsファイル」が「Excel住所...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
ピクチャクリッピング?
-
PDFまたはドキュワークスをJP...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
拡張子「.xwd」を開けるフリー...
-
DVDfab8が約30%変換途中で止まる
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
Windowsに標準付属しているファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
おすすめ情報