
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NECのワープロ「文豪」で採用したのは「平成フォント」だそうで、
「文字フォント開発・普及センター」で開発され、1991年~1992年にかけて開発会員に配布されたそうです。
ご確認ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90 …
No.2
- 回答日時:
この頃のフォントはウィンドウズとは形式が違います。
ドットで表現されるフォントで、大きくしても綺麗になりません。98シリーズのグラフィックは文字を素早く表示する画面と図や絵を表示する画面があります。この文字キャラクターのフォント情報がROMチップとして搭載されていました。16ドットですから、綺麗に表現できるのはゴシックでしょう。このフォントには特に名前はありません。あえて言うならN88-日本語BASIC(86)文字フォント? しかし名前がないからといっても著作権はあります。同じ頃にEPSONからPC98互換機が出てきました。このフォントの著作権がネックになり、EPSON互換機のフォントを独自に作り、OS起動時に読み込ませるということをしていました。ゲームやワープロソフトのメーカーはこのキャラクター画面を使うと、文字が違って不都合が起きます。そこでグラフィック画面に文字も表示させるようにしました。もし、このフォントのことを言っているのなら、これはゲームメーカー、ワープロソフトメーカーによって独自に作られたフォントです。それぞれ名前は有るかもしれませんが、統一したものではないです。No.1
- 回答日時:
特にフォントに名前は付いていないと思われます。
PC-98 シリーズで使われていたフォントは、PC-8001 から使われていた 8×8フォント、PC-8801 から使われていた 16×16フォント、PC-9801 (無印)、E、F、M で使われていた 8×16フォントと 16×16の第2水準フォント、オプション扱いで後に PC-9821 シリーズで標準装備された IBM 拡張漢字、PC-98XA 他ハイレゾ機で使われていた 24×24フォントと12×24フォント、Windows 3.1 以前に対応していた WIFE ROM フォントなどがあります。
また、80286 以降の CPU を搭載した機種では、JIS X0208 の追加文字が追加されたのと、半角文字に一部修正が施され、平成以降に発売された機種では、平成の組文字フォントが、追加されました。
実機を持っていれば、フォントをデータとして吸い上げるフリーソフトもあるのですが、フォントデータそのものは販売や配布はされていないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード NEC PC-9801とか、昔のパソコンのキーボード 2 2022/09/20 20:13
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- Windows 10 リモートデスクトップ フォント 2 2023/08/19 18:07
- その他(パソコン・周辺機器) どちらのACアダプターを使ったら良いでしょうか。 8 2023/02/26 13:44
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- Word(ワード) Word/Excelのフォント デフォルト設定は可能か。 2 2022/10/26 12:26
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
GIMP2.8.4 テキストの日本語...
-
濱の少の部分
-
グラフィックデザイン/フォント
-
acrobatでwordファイルをpdfに...
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
フリーフォントを探しております!
-
漢字のフリーフォントが欲しい...
-
フォント
-
きのこの山に似ているフォント
-
Excelでバーコード作成
-
NEC PC-9801で使われていたフォ...
-
Adobe Illustrator 9.0をWin...
-
gimp2、フォントの名前を日本語...
-
Times New Romanの日本語フォン...
-
マティスみのりやまとに似てい...
-
フォントの整理の仕方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
Word2000で*(アスタリスク)...
-
濱の少の部分
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
イラレCS2で文字パレットにリス...
-
きのこの山に似ているフォント
-
ワードパッドのフォントの向き...
-
Mac用でCREDITカード番号に似た...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
エクセル 基準のフォントをMS...
-
メールアドレスを伝えるのに最...
-
インクスケープ日本語の書体を...
-
フリーフォントを探しております!
-
宋朝体
-
Excelでバーコード作成
おすすめ情報