dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から二泊三日もしくは三泊四日で
出雲に初めて旅行しようと思っています。
交通手段は行きはサンライズ出雲で夜発、帰りは出雲空港から夕方発です。
どこを回るかまだ決めていないのですが、出雲大社はメインで必ず行きたいです。
せっかくなので鳥取にも寄りたいなと思っていますが、
距離感や所要時間などわからず悩んでいます。
行きたい候補はとりあえず下記なのですが、どのようなプランが良いでしょうか?
(レンタカー利用も可能、時間的に無理なところは削るのもOKです。)

・出雲大社
・稲佐の浜
・須佐神社
・八重垣神社
・松江城
・神魂神社
・宍道湖
・玉造温泉
・玉作湯神社
・鳥取砂丘
・境港

行程についてアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

鳥取砂丘は、鳥取空港と近いです。



最後は鳥取空港から帰れば、距離的には合理的です。
境港は、鳥取県です。
境港や、米子等でレンタカーを借りて、鳥取空港で乗り捨てても、乗り捨て料金はかからない場合が多いです。
最初に電車で回りやすいところに行き、次に境港に行って、レンタカーで鳥取砂丘に向かい、空港で乗り捨てというのもよいですよ。

あと、レンタカーを活用するとしたら・・・、

出雲大社、松江城、宍道湖などは、電車でOK。
稲佐の浜は、出雲大社から徒歩で往き、バスで電車の駅まで戻ると良いです。

玉造温泉に宿泊し、玉作湯神社は宿から徒歩で。
八重垣神社や神魂神社はレンタカーで。
鳥取砂丘もレンタカーで。

時間の余裕があれば、むぎばんだ遺跡まで行けば、米子までまっすぐに下りてくる道路が爽快でおすすめ。
まるで海に飛び込んでいくような道なんですよ。
こんな景色。
http://www.daisen.jp/p/kankou/4/umigawa/2/
ただし、凍結には十分注意が必要です。
スタッドレスならOKですが、おそらくレンタカーはスタッドレスだと思います。

そうそう、鳥取砂丘も時期によっては雪に埋もれていますので、積雪があるかどうかを確認してからね。

境港までは、電車で行くのが良いと思います。
米子のゼロ番線(れいばんせん)から妖怪列車で行く事が出来ます。
駅前から、すでに妖怪がお出迎えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!各要所への交通手段など、大変参考になりました!
実は往路の出雲空港からの飛行機のチケットはもうとってしまっていまして^^;
帰りを鳥取からにすれば良かったな~!と反省です・・。
鳥取県も見どころが多そうなので、今回は島根のみを二泊三日で満喫して、
また別の機会に鳥取に行こうかなぁ・・と悩み中です。
砂丘も雪に埋もれるのですね・・!盲点でした!
色々と勉強になりました、ありがとうございます*^^*

お礼日時:2017/01/03 23:26

いいなぁ!鳥取、島根。

数ヶ月前に、近くまでいったんだけど、霊感のあるし友達が、日本海側じゃなく、四国にまわれって言ってきて、「それもいいかな」と思って鳥取島根は行けなかった。行ってたら台地震に巻き込まれてたので感謝。
自分はホテルを決めないで、行けるだけ観光地を巡った。チョットした町には必ずネットカフェがあって、いつでも入れる。ビジネスホテルの半額以下だし、予約不要。狭いけど、身体伸ばして寝られる。
男だけなら、オススメ。女の子専用室もあるとこあるけど。
この作戦だと、所要時間も自由がきく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お友達すごいですね!地震に巻き込まれなくて良かったです!
今回は夫婦2人での旅なので、ゆっくり足を伸ばせる所が良いなーと思っていますが、
ネカフェで自由な旅も良いですね◎そんな旅も憧れます!ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/03 23:17

レンタカー借りて1日で全部っ回っちゃいましょう


あとは寝て暮らす
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず調べていいなと思った所を欲張って候補に挙げてみました(笑)
悠々自適な旅、憧れますね~^^ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/03 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!