dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3か月の彼氏が三代前から創価学会だと知りました。

彼はひとり暮らしで、家に行った時に小さい仏壇が置いてあるのを見ました。
簡易仏壇にしては、見たことない形だと思い、次に行った時はテレビの番組欄を見せてくれる時、親が頼んでるという聖教新聞を目にしました。

今まで付き合ってきた人がDVだとか、脅迫されたりだとかいい縁に恵まれていませんでした。

やっと出会えた彼がそうだと知ってから物凄く肩を落としたし、ショックだったし…このままいっそ好きになる気持ちを止めてしまおうかと頭をよぎりました。

でも、今の彼と出会えてから素直な自分で居られるし、安心できる…そんな彼の事が凄く好きで、結婚したいと思ってるし、こんな事で別れたくないと思っています。

彼自身は宗教にトラウマがあるとかで、親は信仰するのは自由だし、長男だからとかの風習の人ではないと言っていました。

彼は私がこの事を知れば、態度が変わるんじゃないかとても不安で、人生最大の壁だと思ってたから、聞き入れてくれて本当に良かったと言ってました。

私は100%受け入れてる気持ちはなく、知らない人が家に来たり…というやりとりは性格上無理だと言う事と、もし将来子供が出来たなら、子供の未来がかかっていると言っても過言ではないと話そうと思っています。

結婚したら、旦那側の宗教に入るのが世間一般の常識であるように、やはり嫁いだら私は創価学会に入らなければならないのでしょうか?

夫婦別々の宗教に入ってるなど、ありえるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃれば、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

多分、入る事になると思います。


その時、あなたの親御さんはどう思うでしょうか?
あなたもそこに入って、どんどん感化されて自分の親にも。
なんて事もあり得ると思います。

そうなったあなたを見た、親御さんは、大分辛いと思います。
大雑把に言うと価値観が、違いすぎると思います。

他にも男はたくさんいますよ。
決して彼だけではないです。

よくよく考えてください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!