
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく、旧HTMLの仕様だと思うので、
HTML5+レスポンシブにする方が良いでしょうから、
テンプレートを変えたほうが良いかもしれません。方針次第。
PC表示にしておく選択もあるわけですからw
世の中、テンプレは無限にありますので、似たようなテンプレは探せばあるでしょうw
現在のテンプレがしっかり構造化されていれば、CSSのみの編集で済みます。
何件かの業者に数万円で打診すればよいです。
新規か編集か、どうするかは?
現在のサイトも今後の方針も提示してないのだから、それ以上のアドバイスはできませんよw
No.4
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
ホームページビルダーならレスポンシブ対応している筈です。
テンプレートで「レスポンシブ対応」のものを探せば、pc版のソースがそのままスマホ版と共用になります。
レスポンシブと言うのは、同じソースがpcやスマホ、タブレットから呼び出されても、それに合わせて表示させる技法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
友人のホームページを引き継ぐには
-
ホームページビルダーで(一部...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
ホームページを作りたいのです...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
Becky! の署名について
-
Wordで魚尾が入った原稿用紙を...
-
引用符について
-
カセットテープのケース用台紙...
-
アドビ・アクロバットで複数ペ...
-
ワードアートのようなもの
-
サイトをマルチデバイス対応に...
-
表彰状の無料のテンプレート
-
ホームページビルダーでテンプ...
-
シンプルなデザインのウェブサ...
-
ホームページ作成ソフトで
-
WIX JIMDOなとありますが、複数...
-
アニメ公式サイト風なWebページ...
-
自分でスマホ向けサイトをつく...
-
HP・ビルダー V9でヤフオク用...
-
MovieWriter3のテンプレートを...
-
本のカバーをIllustratorで作成...
-
ネットショップを作りたいです。
-
アフターエフェクトの複数のコ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
既に作成しているサイトを捨てて
レスポンシブ対応のテンプレートを持ってきて
1から作りなおすという理解でよろしいでしょうか?
できれば、今のサイトから
スマホ対応もしたいのですがそれは無理なのでしょうか?
(今のサイトと似たテンプレートがあるかどうか
分からないから。。。)
ありがとうございます。
ちなみに、詳しい外注さんにお願いした場合
最低どれくらいかかりますかね?
また、外注さんでも 結局 1から
テンプレートを変えて 作り直すんですかね?
回答ありがとうござます。
新規で考えています。