dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、あるCD買取り、レンタル店へ、
7月28日、発売になった、「矢井田 瞳」の
ベストCDを、売りに、行ったのですが、
買取り価格が、2、300円でした。

その、お店では、新品も販売していて、                                                      私が、持ち込んだのと、同じCDを
2,500円で、販売しているのです。

なのに、このような状態で、傷が有る、      (再生には、問題なし)中古CDを、      2、300円で、買い取って、メリットが、    有るのでしょうか。

私には、全然理解できず、皆様に、お尋ねしたいの
です。 よろしく お願いします。

A 回答 (3件)

2400円で売れば100円のもうけですよね。


7月28日発売の「矢井田 瞳」ならまず確実に
売れます。

昔の田原○○とか○GENJIとかを100円で買い
取って300円で出しても、いつ売れるか分かり
ません。

矢井田が3日で売れ、田原が半年で売れるなら
100円の儲けでもいいのです。

一般的に在庫はコストになります。特にいつ売れる
か分からない商品は不回転在庫といってお荷物な訳
です。

また、新しい中古がいっぱいいあると、それを求めて
お客さんがきます。お客さんが来れば他にもかって
くれかもしれません。

10年前の中古しか売ってない店と、最新の中古がある
店だと、最新の中古がある店に行くと思います。
で、買った人が売りたくなったときには、その店に
売りに行くでしょう。

ということかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

palmmyさん ありがとう ございます。

言われるとうり、新しい中古CDが、有る店って
いいですよね。その一枚の儲けは、無くても
客寄には、大きなメリットですね。
そこに気ずきませんでした。

読みにくいところ、ありがとう ございました。

お礼日時:2004/08/13 01:51

想像ですが、そのお店はチェーン店で、ぜんぜん立地の異なるところに中古専門店があり、その中古専門店のまわりには新作のCDを値引きして売るお店がないような中古専門店に回したりするのではないでしょうか。


要は、おんなじお店の中だけで買い取って売っているわけではないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mf2-256hdさん ありがとう ございます。
確かに、この店は、チェーン店です。
中古専門店を、やっているかどうかは、
知りませんが、言われるように、他店で、
販売するのでしょうね。

今のCDが、CCCDになってしまい、残念ですが、
コピーは、犯罪となるので、仕方ないですが、
もし、許されるなら、買ってすぐコピーして
このように売ってしまえれば、いいのですけどね。

そんな都合のいい事は、できないように、なって
いるのですね。

読みにくいところ、ありがとう ごさいました。

お礼日時:2004/08/13 02:09

普通に考えると買い取り価格のつけ間違いか


初回版のみの特典などで価値が違うかのどちらかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kintetsuさん 読み難いところ、
ありがとう ございます。

お礼日時:2004/08/13 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!